末吉、徒然に記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月10日 日曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

また雨ですw

こう週末毎に雨が降ると、

予定が狂ってしましますよねw

これも日頃の末吉の行い・・・www

 

本日の

第30回愛媛銀行清掃奉仕も雨天中止となりました。

来月こそいいお天気になることをご神前にお願いいたしました。

 

また、

本日は茶道教室、神前結婚式、

七五三に至っては、

装道きもの学院の先生方によります、

無料着付のご奉仕がございます。

 

末吉も、

御本殿にて皆様方をお待ち致しております。

 

 

~本日の予定~

①第30回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~(雨天中止)

②第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

③神前結婚式 午前11時30分~

 

~明日の予定~

①末吉、お休みですw

 

~明後日の予定~

①特にありません

末吉、居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月9日 土曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

週末です。

本日も多くの七五三詣が予想されます。

 

もう想像つくと思いますが、

本日は居留守に致しますw

 

御用の方はコメントをお願い致します。

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたので、

呉々も体調管理には気を付けましょう。。。

 

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①第30回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

③神前結婚式 午前11時30分~

 

~明後日の予定~

①末吉、お休みですw

末吉、正式参拝を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月8日 金曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、午前10時から、

平成二十五年度

後継者。慰霊巡拝参加者及び女性部

並英霊にこたえる会研修会に伴う正式参拝が執り行われました。

ご参拝下さったのは、

愛媛県遺族会会長 関谷勝嗣様、

日本遺族会副会長、徳島県遺族会会長 増矢 稔様、

ご遺族、後継者、慰霊巡拝参加者、女性部、英霊にこたえる会から

計196名。

研修会に先立ちまして、全員でご参拝頂きました。

例年この時期にご参拝頂いておりますが、

この時ばかりは、

拝殿が非常に狭く感じますw

 

ご遺族の高齢化が叫ばれる昨今、

少しでも多くの方々にご参拝頂き、

英霊のことを次世代に伝える契機になればと願います。

 

皆様、本日のご参拝有難うございました。

 

 

~本日の予定~

①愛媛県遺族会正式参拝 10時00分~

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①第30回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

③神前結婚式 午前11時30分~

末吉、怒られながら記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月7日 木曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

昨日はお休みを頂きました。

でも、

いろいろすることがあって、結局休めませんでした・・・w

まぁ、いつものことなんですけどねwww

で、

あるスーパーに入店すると、

ものすご~くいい香りが店中に!

匂いの主は、

『やきいもコーナー』

秋ですねぇ~(⌒▽⌒)

 

さて、境内は緑から赤に変わってまいりました。

その下には・・・落ち葉もたくさんw

少し掃いただけで、

こんなに集まりました。

でもアグレッシブな末吉、

やきいもしたいなぁ~( ̄m ̄)ププッ!

そう思いながらニヤニヤしていると、

『境内火器厳禁です!!!』

それを察した弥生巫女に怒られましたwww

すいませんm(_ _)m

 

これから秋の味覚を堪能できる季節になりましたが、

同時に乾燥しやすくもなりますで、

火の元には十分気を付けましょう。

防衛省防火協会護國神社支部からのお知らせでした。

『そんな支部なありません!!!』

うっwww

 

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①愛媛県遺族会正式参拝 10時30分~

  

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、また居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月5日 火曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

三連休も終わり、

みなさんちょっとおつかれではないでしょうか?

 

当社の三連休中は、

七五三詣で境内は大変賑わいました。

(バタバタしておりましたので、写真すらとれませんでしたw)

 

その余波で、

庶務も放置状態ですので、

本日も居留守を使いますw

 

何かございましたら、

コメントをお願い致しますwww

 

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです。

  

~明後日の予定~

①特にあありません。

末吉、居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月4日 月曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

昨日は明治節。

近代国家の礎を築かれた明治帝の誕生日であります。

なので文化の日。

 

その文化の日の振替休日が本日であります。

大安ですので、

七五三の問合せも多く、

多くの参拝が予想されます。

 

いまから末吉も本殿詰めですので、

本日は居留守に致します。

 

御用の方はコメントをお願い致します。

 

朝晩寒くなってきましたので、

呉々も風邪などひかないようにしましょうね(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①神前結婚式 午前10時~

 

~明日の予定~

①特にありません。

  

~明後日の予定~

①特にあありません。

末吉、第867回献茶祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月3日 日曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は第一日曜日。

午前9時から、

第867回献茶祭が執り行われました。

  

本日のご奉仕は、地元松山支部。

奉炭 御木媛貴氏(みき ひめき)

 

 

 

奉茶 藤家宗里氏(ふじやそうり)

 

『「英霊のために!』

その心が伝わってくるようなご奉仕を頂きました。

 

御本殿に移動し、

全員でご拝礼を頂きました。

いつも多くの方々にご参拝いただき

英霊もさぞお慶びのことと思います。

 

みなさま、

本日のご奉仕、ご参列有難うございました。 

 

 

~本日の予定~

①第867回献茶祭 午前9時~

 

~明日の予定~

①神前結婚式 午前10時~

  

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月2日 土曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

 

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

今月は七五三の関係で、

受付がご本殿横になります。

末吉もご本殿に詰めておりますので、

本日は居留守に致します。

 

御用の方はコメントをお願い致します。

もしくは、

直接お訪ねください(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①神前結婚式 午後3時~

 

~明日の予定~

①第867回献茶祭 午前9時~

  

~明後日の予定~

①神前結婚式 午前10時~

末吉、第825回献花祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年11月1日 金曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

いよいよ新たな月となりました。

霜月の始まりです。

月旦祭の後午前9時から、

第825回献花祭が執り行われました。

今月は、

聴春流 新田裕里江氏、

聴春流 下村稔子氏。

秋らしい花材で、

すばらしい献花を頂きました。

奉仕者、聴春流のお代表が玉串を奉奠頂きました。

 

毎月一日にご奉仕頂いておりますが、

流派毎に生け方も違い、

花材もちがいますので、

毎月見るのが非常に楽しみです。

 

ご奉仕下さった皆様方、

ご参列頂きました皆様方、

今月もご奉仕有難うございました。

 

 

~本日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第825回献花祭 午前9時~

 

~明日の予定~

①神前結婚式 午後3時~

  

~明後日の予定~

①第867回献茶祭 午前9時~

末吉、月末に記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月31日 木曜日 コメントはまだありません »

 愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十七回稽古日 11月10日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

第六十八回稽古日 11月24日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

月末です。

午前10時から今月御命日の英霊をお慰めするため、

合同御霊祭を執り行いました。

ご遺族様のご参拝の有無にかかわらず、

月末には必ず斎行致しております。

英霊安らかならんことをご祈念申し上げます。

 

ふと思うと、

今年も残すところあと2か月。

やり残したことがないか、

今のうちにしっかり確認しましょう。

 

吉は、

やり残したことだらけですので、

今からがんばりますw

 

 

~本日の予定~

①合同御霊祭(神社祭事)

 

~明日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第825回献花祭 午前9時~

  

~明後日の予定~

①神前結婚式 午後3時~

« 前ページへ 次ページへ »