末吉、徒然に記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月19日 土曜日 コメントはまだありません »

 愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

急に寒くなりましたねw

皆さん体調崩してないですか?

夏の暑さがどっとでてくる時期ですから、

体調管理には呉々も注意しましょう。

 

さて、

当社は秋季慰霊大祭の片付けも終わり、

七五三と年末の準備を進めております。

ちなみに、

末吉工務店が受注工事をするのもこれからの時期です。

 

たとえば、

お供えなどを乗せる台=案(あん)

 

ビフォー

 

アフター

祭具一つにしても、

皆様からのご浄財で購入したものでありますので、

大切にしなければなりません。

不慮の事故で破損しても、

こうしてしっかり修復して使用しております。

 

もし、

境内で一人作業をしているのをみつけたら、

末吉工務店かもしれません。

気軽に声を掛けてくださいね(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①大安です。

 

~明日の予定~

①第30回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第766回献謡祭 午後1時~

③第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

  

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、慰霊祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月18日 金曜日 コメントはまだありません »

 

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

靖國神社の秋季例大祭が始まりました。

本日の当日祭は、

天皇陛下の特別な思召しにより勅使(天皇陛下のお使い)が参向し、

全国二百四十六万六千有余柱英霊をお慰めする、

秋の大御祭りです。

末吉、多くの方々のご参拝があることを願いつつ、

御神前にて遥拝させて頂きました。

 

さて本日午前九時半から、

西予市野村町貝吹ご出身の英霊の慰霊祭が執り行われました。

お代表は、

矢野幸夫会長様。

修祓、祝詞奏上の後、

全員で昇殿して頂き、

玉串拝礼を頂きました。

西予市野村町は、

酪農、農業、相撲の非常に盛んなところで、

角界で活躍した元関脇玉春日(現片男波親方)の出身地でもあります。

松山からは二時間弱ですので、

ご参拝頂いた皆様方は、

本当に早朝から準備されたことでしょう。

そう思うと、

万感交々胸に迫ります。

 

野村町貝吹遺族会の皆様方、

本日のご参拝、本当にありがとうございました。

 

 

~本日の予定~

①西予市野村町貝吹遺族会慰霊祭 午前9時30分~

 

~明日の予定~

①大安です。

  

~明後日の予定~

①第30回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第766回献謡祭 午後1時~

③第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

末吉、徒然に記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月15日 火曜日 コメントはまだありません »

 愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

あっという間に今月も半分が過ぎましたね。

寒暖の差が激しくなってまいりました。

暑い暑いと言いながら、

すっかり秋ですねぇ~(⌒▽⌒)

 

ところでみなさん、、、

増量中ですか~?(⌒▽⌒)アハハ!

末吉、秋の味覚を前に、

すでに5キロ増。

 

(・_・o)ン?

 

単なる中年太り?

うーむw

そうともいいますが・・・。

 

これからの時季、

お鍋で一杯ヾ(@^▽^@)ノ

なんて、ものすご~くいいですけど、

呉々も注意を申し上げます!

 

決して飲酒運転をしてはダメですよ(゛ `-´)/

 

 

~本日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです。

  

~明後日の予定~

①末吉、お休みです。

末吉、秋季慰霊大祭を記す(その3)
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月14日 月曜日 コメントはまだありません »

 

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

(続きです)

10日は、

早朝からご奉仕の皆様方にも参集頂き、

ご遺族様、ご来賓の皆様方をお迎えすべく、

準備を進めて頂きました。

 

その間末吉は、

多くの皆様方からお送り下さったお供え物を御神前にお供えし、

御奉告させて頂きました。

 

そして、午前10時。

献幣使 十亀興美愛媛県神社庁長様(石鎚神社宮司)をお迎えし、

ご遺族様、ご来賓、関係諸団体多数ご参列のもと、

秋季慰霊大祭が執り行われました。

 

献饌、献幣ののち、

遺族会、献茶会、華道会、敬神婦人会の各代表の方々に、

御神前にお進み頂き、

お供えをして頂きました。

 

続いて、

宮司祝詞奏上、献幣使祭詞奏上、

崇敬会 髙橋正德会長様の平和の祈願詞の奏上、

愛媛県遺族会 関谷勝嗣会長様の祭詞奏上、

愛媛県議会自由民主党神道議員連盟 明比昭治会長様の祭詞奏上、

続いて、

愛媛銀行 乾 明日香さん、

愛媛銀行 横山彩華さん、

愛媛銀行 渡瀬夏子さん、

愛媛銀行 竹内桃子さん四名による浦安の舞の奉納、

上野山敏包さんの献奏、

愛媛県吟詠剣詩舞総連盟の皆様方による献詠、

続いて、

宮司の玉串拝礼をはじめ、

各お代表の皆様方にご拝礼を頂き、

約二時間に及ぶ慰霊大祭は終了致しました。

 

ご参列頂きました多くの皆様方とともに、

英霊に慰霊顕彰の誠を捧げることができましたのは、

多くの皆様方の支えによるものと同時に、

常日頃から英霊の心を我が心とし、

その遺志を受け継いでこられた賜物と思います。

 

今後も、

愛媛縣護國神社は、

県内慰霊の中心施設として鎮座し、

末吉たちは、精一杯ご奉仕させて頂きます。

 

何はともあれ、

秋季慰霊大祭、

ご参拝下さった皆様方、

ご奉仕下さった皆様方、

大変お疲れ様で御座いました。

本当に有難うございました。

心から感謝申し上げます。

 

 

~本日の予定~

①体育の日

 

~明日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

  

~明後日の予定~

①末吉、お休みです

末吉、秋季慰霊大祭を記す(その2)
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月13日 日曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

(続きです)

9日は合祀祭、宵宮祭が午後6時から執り行われました。

今回の合祀は二柱。

殉職警察官 矢野裕和命

殉職警察官 藤本武己命

当社は、

公務殉職者、即ち殉職警察官、殉職自衛官、殉職消防職団員も御祭神として合祀致しております。

今回の合祀により、

四万九千七百二十五柱英霊の御祭神となりました。

 

合祀祭の後、

霊璽奉安祭の斎行です。

献饌の後、

宮司祝詞奏上、

献謡、献詠、

そして玉串拝礼。

無事、

合祀祭並に霊璽奉安祭は終了することができました。

(続く)

 

 

~本日の予定~

①特にありません

 

~明日の予定~

①体育の日

  

~明後日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

末吉、秋季慰霊大祭を記す(その1)
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月12日 土曜日 コメントはまだありません »

 

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

秋季慰霊大祭の片付けもままなまらぬ本日ですが、

今度は松山近郊、東予地方の勇壮なお祭りを目前に控えております。

恐らく、県内神職さんも民族大移動のように、

あちこちから集まっておられるのでしょう。

 

さて、

当社の秋季慰霊大祭は、

多くの方々によって境内の清掃奉仕から始まりました。

3日は松山市遺族会の皆様方による清掃奉仕、

6日は愛媛県議会議員三宅浩正後援会事務所の皆様方の清掃奉仕、

8日はシルバー人材センター有志の皆様方の清掃奉仕。

毎日のように落葉のあるこの時期ですが、

本当に綺麗にして頂きました。

 

ご奉仕下さった皆様方、

本当にありがとうございました。

 

宵宮祭当日の拝殿です。

すでに準備は整い、

あとは定刻を待つのみ。

お天気も心配しておりましたが、

御神慮により好天に恵まれたことは、

偏に英霊のご加護と感謝しました。

(続く)

 

 

~本日の予定~

①片付けです

 

~明日の予定~

①特にありません

  

~明後日の予定~

①体育の日

末吉、大祭終了を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月11日 金曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

一昨日の

合祀祭、霊璽奉安祭、

昨日の

秋季慰霊大祭は、

御神慮により好天に恵まれ、

ご遺族様をはじめ、

関係諸団体多数ご参列のもと、

諸事滞りなく終了することができました。

 

また、

秋季慰霊大祭の準備、お世話をしてくださったご奉仕の皆様方、

大変お疲れ様でした。

 

多くの方々のお蔭で慰霊顕彰の誠を捧げることができましたこと、

心から御礼申し上げます。

 

本日は片付け等で右往左往しておりますので、

落ち着いてからゆっくり大祭のご報告を致します。

 

 

~本日の予定~

①片付けです

 

~明日の予定~

①片付けです

  

~明後日の予定~

①特にありません

秋季慰霊大祭
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月10日 木曜日 6件のコメント »

郷土愛媛御出身

 

 

四万九千七百二十五柱の

 

 

英霊の安鎮を希う

合祀祭、霊璽奉安祭
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月9日 水曜日 コメントはまだありません »

本日午後6時から

 

二柱の合祀祭

 

並に 

 

御霊の安鎮を願い

 

霊璽奉安祭が斎行されます

 

是非ご参列下さい

末吉、また居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年10月8日 火曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第六十五回稽古日 10月20日 10時~15時(江戸宗禮先生) 

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

松山地方祭、

無事終了致しました。

 

今度は、

当社秋季慰霊大祭であります。

その準備のため

本日も居留守に致しますw

 

明日、明後日、

多くの方々のご参拝をお待ちしております。

 

 

~本日の予定~

①シルバー人材センター清掃奉仕 午前9時~

 

~明日の予定~

①合祀祭 午後6時~

②霊璽奉安祭 午後6時~

  

~明後日の予定~

①秋季慰霊大祭 午前10時~

« 前ページへ 次ページへ »