末吉、慰霊祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月24日 水曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

昨日は午前10時から

今治市吉海町遺族会の慰霊祭が斎行されました。

毎年多くの方がご参拝下さいまして、

本年はバス2台に分乗し、

約70名の方々にお参り頂きました。

お代表は、

矢野 学会長様をはじめ、

イケダ ヒトネ副会長様、

ヤノ タテキ副会長様、

ヤノ タマル婦人部長様。

(すいません、お名前をお聞きするので精一杯でしたw)

ご参拝の後、

一号車、二号車に分かれて、

神門前にて記念写真。

 

また、

本日午前9時30分から

西予市野村町野村地区の慰霊祭が執り行われ、

約40名の方々にご参拝を頂きました。

お代表は、

名越辰夫会長様、

フワ スエハル副会長様、

ヒョウドウ シュンイチ副会長様、

ユアサ ノリコ婦人部長様。

(すいません、お名前をお聞きするので精一杯でしたw)

 

どちらの遺族会も、

松山からかなり遠く、

普段は身内に車がないとお参りにこれないとおっしゃっておられました。

このような機会であっても、

英霊に会いにご参拝いただくことこそ、

お身内の御祭神が一番お慶び下さることであります。

 

両遺族会の皆様方、

本当にようこそご参拝下さいました。

 

 

~本日の予定~

①野村町野村地区慰霊祭 午前9時30分~

②大安です。

 

~明日の予定~

①松山市戦没者遺児有志の会慰霊祭 午前10時~

 

~明後日の予定~

①松山市正岡遺族会慰霊祭 午前10時~

②末吉、お休みです

末吉、ツツジを記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月23日 火曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

ここ数日、

朝はちょっぴり寒いですね。

なんとなく暖房器具を納めるのに躊躇してしまう昨今ですが、

みなさんは体調など崩されてないでしょうか?

 

寒いから草花もまだまだ花を咲かせないのだろうなぁ・・・

そう思いつつ境内を巡視してみると、

愛媛万葉苑や慰霊碑群にあるツツジが満開になってました。

茶筌塔の周りが華やぎ、

愛媛少飛会の慰霊碑横は、

一斉に紅白の花が咲いています(⌒▽⌒)

鎮守の杜と呼ばれる境内には、

四季折々の草花が咲き、

見るものを楽しませてくれますが、

やはり、

一番心和ませて下さっているのは、

英霊であります。

 

どこのお社でもそうですが、

先ずは神様。

 

社会的地位があっても、

必ずご拝礼されるのは神様であります。

神様より偉い人などこの世にはいません。

 

末吉たち神職も、

参拝される皆様方も、

そのことを決して忘れてはなりません。

 

 

~本日の予定~

①今治市吉海町遺族会慰霊祭 午前10時~

 

~明日の予定~

①野村町野村地区慰霊祭 午前9時30分~

②大安です。

 

~明後日の予定~

①松山市戦没者遺児有志の会慰霊祭 午前10時~

末吉、閣僚の靖國参拝を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月22日 月曜日 2件のコメント »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

今朝のネットニュースから(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000011-asahi-pol

 麻生太郎副総理と古屋圭司拉致問題相は21日、東京・九段北の靖国神社に参拝した。新藤義孝総務相も20日に参拝しており、第2次安倍内閣の3閣僚の参拝が明らかになった。靖国神社は21日から春季例大祭で、安倍晋三首相は同日、神前に捧げる供え物「真榊(まさかき)」を奉納した。

 古屋氏は参拝後、記者団に「国務大臣古屋圭司として参拝した。玉串料は私費から出した。国のために命を捧げた英霊に哀悼の誠を捧げるのは当然のことだ」と語った。麻生氏周辺は記帳などのない一般参拝と説明。加藤勝信官房副長官も同日参拝した。新藤氏は20日、「私人として参拝した」と述べた。

 安倍政権は靖国参拝について「閣僚の自由意思に基づいて行うことだ」(安倍首相)としており、閣僚の判断に任せる方針。首相自身は「(前回の)首相在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ」と参拝に意欲を示しているが、外交問題になることを回避するため、今回の春季例大祭では参拝しない見通しだ。

 公明党の山口那津男代表は21日、さいたま市での記者会見で靖国参拝について「外交的な影響が出ることは避けられない。(中国、韓国両国との)関係改善を損なわないよう配慮が必要だ」と不快感を示した。

 靖国神社をめぐっては、小泉純一郎首相(当時)が参拝を繰り返し、中韓が反発を強めた。後継の安倍首相は第1次内閣では参拝を見送った。民主党政権は当初、参拝を自粛していたが、野田内閣の閣僚が相次いで参拝し、自粛方針は形骸化していた。

 

みなさんは如何お考えでしょう?

むしろ問題視するのは、

日本人としておかしいと思いませんか?

 

ここは支那でも南朝鮮でもない!

ここは日本です!

いちいち問題視される必要がどこにありますか?

 

マスコミもマスコミであります。

煽るようはことは謹んで頂きたい。

むしろ参拝したことを称賛すべきじゃないでしょうか?

言論の自由を勘違いしているんじゃないでしょうか?

このようなことが記事になること自体、

ちょっとおかしいですよね。

  

折しも本日は靖國神社の春季例大祭。

末吉は遥か東京九段を遥拝致しました。

 

多くの日本国民が英霊の心を理解し、

ご参拝されることを願ってやみません。

 

 

~本日の予定~

①愛媛銀行新入行員清掃奉仕 午前9時~

 

~明日の予定~

①今治市吉海町遺族会慰霊祭 午前10時~

 

~明後日の予定~

①野村町野村地区慰霊祭 午前9時30分~

②大安です。

末吉、愛媛甲飛会慰霊祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月21日 日曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、

午前11時から、

『愛媛甲飛会慰霊祭』が執り行われました。

事務局をされております戸井田様曰く、

『だんだん馬力がなくなってきましてねぇ・・・来年は何名参列できるでしょう』

昨年も、一昨年も同じようにお話されておりましたが、

今年もお揃いでご参拝頂けますことは、

共に戦われた戦友の方々が一番お喜びになられていることでしょう。

 

玉串拝礼は、

大城戸康夫副会長様。

列拝の後、

一同にて『海ゆかば』の奉唱。

 

慰霊祭終了後、

神門前で記念撮影を致しました。

また来年も

こうして皆様変わらずご参拝頂けることを願ってやみません。

 

本日のご参拝、

本当に有難うございました。

 

 

~本日の予定~

①愛媛甲飛会慰霊祭 午前11時~

②第760回献謡祭 午後1時~

 

~明日の予定~

①愛媛銀行新入行員清掃奉仕 午前9時~

 

~明後日の予定~

①今治市吉海町遺族会慰霊祭 午前10時~

末吉、昨日の出張を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月20日 土曜日 2件のコメント »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

末吉、昨日は出張でした。 

小川宮司、額田禰宜の随行で、

岡山縣護國神社、廣島護國神社へ境内、施設などの見学、

お話をお伺いするためであります。

 

午前中に岡山縣護國神社を参拝し、

正式参拝の後、

境内施設を拝見せて頂き、

河野禰宜様にお話をお伺い致しました。

(岡山縣護國神社HPはコチラ ↓ ↓ ↓)

 

 当初、1時間の予定でしたが、

2時間以上もお時間を頂き、

本当に恐縮致しました。

初めて参拝する岡山縣護國神社は、

鎮守の杜に広々とした境内、

非常に厳かな雰囲気でありました。

また、

ご無理を申し、遺品館も拝観させて頂き、

非常に勉強させて頂きました。

 

午後からは、

廣島護國神社へ参拝させて頂きました。

(廣島護國神社HPはコチラ ↓ ↓ ↓)

正式参拝の後、

藤本宮司様、林権宮司様のご案内で、

境内施設の隅々まで拝見させて頂きました。

また、潮禰宜様にもお話をお伺いすることができ、

さらには、

松下権禰宜様をはじめ、

職員皆様にお世話になり、

ご奉仕中、本当にご迷惑をお掛け致しました。

気が付けば3時間!

思わず、そのまま一泊しようかと思う時間までお邪魔してしまいましたw

 

いずれお話いたしますが、

今回の参拝は非常に意義深いものでありました。

 

岡山縣護國神社河野禰宜様はじめ職員皆様方、

廣島護國神社藤本宮司様、林権宮司様、潮禰宜様、松下権禰宜様をはじめ職員皆様方、

貴重なお時間を本当に有難うございました。

 

あと、、、

両護國神社の巫女さんが初々しくて美人さんでした(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①特にありません

 

~明日の予定~

①愛媛甲飛会慰霊祭 午前11時~

②第760回献謡祭 午後1時~

 

~明後日の予定~

①愛媛銀行新入行員清掃奉仕 午前9時~

末吉、徒然に記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月18日 木曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

大祭の関係で、

末吉、連休というご褒美を頂きましたので、

更新が二日もできませんでした。

 

昨日は、

午前10時から今治市大西町遺族会(竹内誠治会長様)

午前10時20分からは、

西条市三芳遺族会(長井幸男会長様)

夫々の慰霊祭が執り行われました。

 

どちらも、

当社からは一時間以上もかかる地域でありますので、

早朝からご参拝いただきますには、

早くからお支度をされたことでしょう。

英霊もそのことをよくご存知でしょうから、

本当に労いのお言葉をかけられたとと思います。

 

さて、

春季慰霊大祭でバタバタしておりましたが、

時間に少し余裕ができましたので、

神門前から改めてご本殿をじっくり見てみました。

いつの間にか新緑に包まれ、

時候も相まって、

ご参拝頂くだけで不思議な気持ちになります。

 

四季折々に姿を変えるお社、

みさんもご参拝されてみてはいかがでしょうか?(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①末吉、出張のため更新できませんw

 

~明日の予定~

①特にありません

 

~明後日の予定~

①愛媛甲飛会慰霊祭 午前11時~

②第760回献謡祭 午後1時~

末吉、春季慰霊大祭を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月15日 月曜日 2件のコメント »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十六回稽古日 4月27日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十七回稽古日 4月28日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

少し社務も落ち着いてまいりましたので、

先日の春季慰霊大祭のご報告をさせて頂きます。

 

4月9日午後6時から

春季慰霊大祭霊璽奉安祭が斎行されました。

所謂、宵宮祭であります。

 

翌、4月10日午前10時。

県内神職9名のご助勢を頂き、

ご遺族様をはじめ、

各種友好団体、一般の方々も多数ご参列の中、

春季慰霊大祭が執り行われました。

国歌斉唱の後、修祓。

ご参列頂いた皆様方全員をお祓い申し上げました。

 

続いて

神職の献饌(お供え)の後、

各団体の方のお供えであります。

先ず、

愛媛県遺族会女性部代表 清家征子様、

愛媛県遺族会遺児代表 岡田幸茂様。

次に、

献茶会からは、

松本宗正社中 武市 静様、

戸井田宗節社中 戸村さゆり様。

続いて、

華道会から、

聴春流 村上千亜希様、

聴春流 三好優紀様。

最後に、

敬神婦人会代表

愛南町敬神婦人会 和泉三千代様、

伊方町敬神婦人会 是澤多枝子様。

 

次に小川宮司が、

四万九千七百二十三柱の神々に、

慰霊顕彰、報恩感謝の祝詞を奏上申し上げました。

 

次に、

当社崇敬会を代表し、

髙橋正德会長が平和の祈願詞を奏上申し上げ、

愛媛県遺族会 関谷勝嗣会長様代理 副会長 愛原 章様、

愛媛県議会自由民主党神道議員連盟 明比昭治会長様が

祭詞を奏上頂きました。

 

次に浦安の舞。

本年は株式会社愛媛銀行行員

竹内桃子様、

武市玲未様、

福岡美香様、

渡瀬夏子様にご奉仕を頂きました。

 

次に

献奏、献詠、玉串拝礼と続き、

最後に小川宮司の挨拶で、

春季慰霊大祭は無事終了致しました。

 

さて本年は、

南宇和郡愛南町のご遺族、

菊地道子様から

80センチを超えるカンパチのご奉納がありました。

  

また、

ボーイスカウト松山第16団小島伸治団委員長様のお世話で、

伊予市双海町の釣人 浜田重賢様からは、

一対の鯛のご奉納。

春季慰霊大祭斎行時にお供えし、

大祭終了後、

改めて末吉が

菊地様、浜田様のご厚志をご奉告申し上げました。

   

お身内の御祭神はもとより、

お鎮まりになられております英霊も、

その大きさに驚かれつつも、

そのお気持ちをお慶びになられたことでしょう。

仲執持としてご奉仕下さった方々も含め、

御奉納、心から感謝申し上げますとともに、

この場を借りて御礼申し上げます。

 

本年の春季例大祭は、

寒の戻りか、非常に寒い中でのご奉仕となりましたが、

多くの皆様方のご参列、ご参拝を頂き、

全ての日程が諸事滞りなく終了できましたのも、

英霊のご加護はもとより、

ご奉仕、ご献供下さった皆様方をはじめ、

多くの方々のお力添えによるものであります。

 

改めて

感謝と御礼を申し上げます。

 

皆様、

本当に有難うございました。

 

 

~本日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです

 

~明後日の予定~

①今治市大西町遺族会慰霊祭 午前10時~

②西条市三芳遺族会慰霊祭 午前10時20分~

③末吉、お休みです

末吉、第24回愛媛銀行清掃奉仕を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月14日 日曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は『第24回愛媛銀行清掃奉仕』の日であります。

清掃奉仕が始まって、

本日で丁度2年目。

その間、代わる代わる行員の皆様方がご奉仕下さっております。

さて、

本日のお代表は、

愛媛銀行常勤監査役 河野雅人様

全員で列拝を頂きました。

 

本日は

神楽殿周辺の落ち葉の清掃です。

 

あちこちにある落ち葉・・・

しばらくするとご覧の通り。

 

その後、

斎館に移動頂き、

江戸先生、越智先生、竹島先生のお三方により、

お茶のお振舞いがありました。

新年度を迎え、

皆様お忙しい中の貴重な休日、

ご奉仕下さいましてありがとうございました。

 

 

~本日の予定~

①第24回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

 

~明日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

 

~明後日の予定~

①末吉、お休みです

末吉、巡視を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月13日 土曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十四回稽古日 4月13日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

今朝のこと。

相変わらず爆睡の末吉でしたが、

突然、携帯アラートが鳴り始めました!

初めて聞く音に飛び起きてみると、

地震発生とのこと。

すぐにテレビをつけて被害がないか確認しました。

阪神大震災と同じ震源地でありかなり大きな揺れだったようです。

現在、死者こそ確認されていないようですが、

重軽傷者が出ているようです。

これから余震もあるかもしれませんので、

慌てず慎重に行動することを心がけて下さい。

 

末吉は、

本殿をはじめ、

境内に異常がないか、細かいところまで確認旁巡視に行ってまいります。

 

大祭のご報告は後日、落ち着いてからさせて頂きますm(_ _)m

 

 

~本日の予定~

①第四十四回稽古日 4月13日 13時~17時(森光宗芳先生)

 

~明日の予定~

①第24回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

 

~明後日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

末吉、居留守を記す
カテゴリー: 護國日誌
2013年4月12日 金曜日 コメントはまだありません »

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

   ↑   ↑   ↑

(詳しくはコチラをクリック)

第四十四回稽古日 4月13日 13時~17時(森光宗芳先生)

第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~○~~~ 

 

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、

庶務並びに大祭の片付けで

慌ただしくしておりますので、

ご覧いただいている方には大変申し訳ないのですが、

居留守を使いますw

 

また、

コメントのお返しは後日させていただきますので、

何卒ご了承ください。

 

 

~本日の予定~

①大祭片付け

 

~明日の予定~

①第四十四回稽古日 4月13日 13時~17時(森光宗芳先生)

 

~明後日の予定~

①第24回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

②第四十五回稽古日 4月14日 10時~15時(江戸宗禮先生)

« 前ページへ 次ページへ »