末吉、また居留守を話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月20日 金曜日 2件のコメント »

おはようございます、

『人生楽笑』(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

昨日の日誌でも書きましたが、

お正月の最後の片付けのため、

本日も居留守にさせて頂きます。

 

ただ、

これでお正月の全てが終わりますので、

来週あたりからはお正月行事のご報告ができそうです。

 

また、

末吉の大切な友人から、

『英霊の心をもっと知ってもらうために』

とのお心遣いを頂いております。

 

何れ少しずつご紹介いたしますね。

 

そんなこんなで、

ご奉仕がんばってきま~す。

 

そうそう、

明日からいよいよ大寒ですねw

よくできたもので、

全国的に冷え込みが厳しくなるようです。

 

みなさん、

体調管理には充分気をつけましょうね。

 

末吉も、

ホッカイロを余分にはりましたよ(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①教育総監部設置(明治31年)

    

~明日の予定~

①大寒ですw

    

~明後日の予定~

①末吉、お休みです

末吉、居留守を話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月19日 木曜日 コメントはまだありません »

おはようございます、

『人生楽笑』(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

護國日誌を再開したとはいえ、

未だに片付くものが片付いておりませんので、

今日と明日は居留守に致します。

 

大変申し訳ないのですが、

何卒宜しくお願い致します。

 

あっ!

 

多分、

『更新が遅い!』

『いつになったらまともな記事をかくんだ!』

『末吉って足が短い!』

などなど、いろいろご批判があろうかと思いますが、

何卒ご容赦の程、お願い致します。

  

 

~本日の予定~

①元帥府設置(明治31年)

    

~明日の予定~

①教育総監部設置(明治31年)

 

~明後日の予定~

①大寒ですw

末吉、徒然に話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月17日 火曜日 コメントはまだありません »

おはようございます、

『人生楽笑』(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、

阪神淡路大震災から17年。

犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

 

さて昨日は、

愛媛県神道青年会新年互礼会に伴う正式参拝があり、

その後、役員会や研修会、互礼会がありました。

 

末吉も、一応末席役員ですので、

出席させていただきました。

(どこに行っても末席ですw)

 

そんなこんなで、

新年を迎え、バタバタと行事が続いておりますが、

どうにか一段落。

 

ただ・・・

お正月の片付けはまだまだ山積しておりましてぇwww

とりあえず、

本日も、今からボチボチと頑張りますね。

 

そういえば、

年末あたりから、

『マイコプラズマ肺炎』なるものが流行っているとかwww

少しでもおかしいと思ったら、先ずは病院に行って検査をしてくださいね。

 

今日も一日、

元気でがんばりましょう!

 

追記

コメントを下さる『逐琢様』から動画のご紹介がありました。

時間が少し長いですが、

これは是非とも多くの方々に見て頂きたいものです。

ご覧になってください。。。

http://www.youtube.com/watch?v=HBxaF0wps6U&list=FLn2jPmoJh7k5z2BntAbsscg&index=1&feature=plpp_video

 

 

~本日の予定~

①大安です

②阪神淡路大震災から17年

    

~明日の予定~

①末吉、お休みです

 

~明後日の予定~

①元帥府設置(明治31年)

末吉、徒然に話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月16日 月曜日 2件のコメント »

おはようございます、

『人生楽笑』(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

お正月の片付けでバタバタしておりますので、

更新を再開したとはいえ、

居留守にすることが多くなると思いますが、

落ち着くまでしばしお待ち下さい。

 

なお、

お正月のご報告などは、

徐々にしていきますので、

関係者の皆様方、

首をなが~~~~~~~~くしてお待ち下さいm(_ _)m

(時間はかかりますが、ちゃんとご報告しますからね)

 

さて、

本日は

『愛媛県神道青年会正式参拝』があります。

例年、新年互礼会に伴い、

年頭に参拝するのですが、

末吉も役員の一人ですので、

本日は参拝者の一人として後ほどお参り致します。

 

普段、ご奉仕する側ですが、

参拝者の目線に立つと、

見えないところがいろいろ見えてくるものですね。

 

今日はそれも踏まえて、

正式参拝に望みたいと思います。

 

いってきま~す(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①愛媛県神道青年会正式参拝 午後1時~

    

~明日の予定~

①大安です

 

~明後日の予定~

①末吉、お休みです

末吉、第9回愛媛銀行清掃奉仕を話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月15日 日曜日 コメントはまだありません »

おはようございます、

『人生楽笑』(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、

『第9回愛媛銀行清掃奉仕』の日です。

 

本来は第2日曜日なのですが、

年始行事の関係もあり、

第3日曜日の本日、ご奉仕頂きました。 

恒例になりました、

清掃奉仕にともなう正式参拝。

本日は、

愛媛銀行清水常務取締役様に玉串拝礼を頂きました。

 

小川宮司のご挨拶のあと、

本日は、

額田禰宜が神社の由緒、手水、玉串拝礼の説明をしました。

先ずはお一方指名して拝礼していただきました。

 

お正月やご祈願などで玉串拝礼することが多々あるのではないかという、

小川宮司の考えで、全員でしていただくことに・・・。

といっても、

一度に全員で拝礼はできないので、

2組にわかれての拝礼です。

   

その後、

ご本殿から移動していただき、

本日は万葉苑を中心に清掃奉仕をして頂きました。

愛媛万葉苑の白石豊氏のご協力を得て、

皆様方に清掃頂きました。

と、

しばらくすると予期せぬ出来事が!

あまりにも早く清掃が進み、

当初の予定を大幅に広げて、

慰霊碑周辺まで清掃頂きました。

行員皆様方の誠心誠意、真心こもる清掃活動に、

多くの参拝者の方々からも、

『どちらの方々ですか?』

『朝から清々しい気持ちになりました』

『あっという間に綺麗になりましたね』

など、

いろいろなお声を掛けて頂きました。

 

寒い中、早朝からのご奉仕、

本当に有難う御座いました。

 

  

~本日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

②第9回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

③第745回献謡祭 午後1時~

   

~明日の予定~

①愛媛県神道青年会正式参拝 午後1時~

 

~明後日の予定~

①大安です

 

末吉、年頭に話す
カテゴリー: 護國日誌
2012年1月14日 土曜日 コメントはまだありません »

明けましておめでとう御座います

  

   本年も愛媛縣護國神社を

  

      何卒宜しくお願い致します

 

『聖寿萬歳『 『慰霊顕彰』 『報恩感謝』

 

英霊のご加護のもと、

この一年が皆様方にとってより良き年となりますよう、

心よりご祈念申し上げます。

 

 

また、護國日誌の更新が大変遅くなり、

数名の方から、

 

『護國日誌が更新されてないですが、

 担当の末吉さんはダウンしてるのではないですか?』

 

というお声を頂戴しました。

 

ご心配をおかけ致しましたが、

末吉は、あいも変わらず元気でご奉仕しております。

境内は、連日多くの方々にご参拝を頂いておりますので、

長期休暇を頂いているだけです。

落ち着き次第、徐々にお正月の様子をご紹介してまいりますね。

 

護國日誌も何卒宜しくお願い致します。

 

 

~本日の予定~

①広島県遺族会三原支部正式参拝 午前10時30分~

②新春団体祈願2件

 

~明日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

②第9回愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~

③第745回献謡祭 午後1時~

 

~明後日の予定~

①愛媛県神道青年会正式参拝 午後1時~

 

末吉、今年最後を語る
カテゴリー: 護國日誌
2011年12月28日 水曜日 2件のコメント »

『元気な日本をとりもどそう!』

 

 

おはようございます、

『人生楽笑』末吉です(⌒▽⌒)

 

今年も残すところあと数日ですね。

 

お正月の準備は終わりましたか?

 

当社では、

準備も最終段階にきており、

本当に慌しい毎日を送っております。

おそらく・・・大晦日まで続くのではないかとwww

 

年頭に申しましたとおり、

本年の目標であった、

『総アクセス数20000件』

いつの間にか達成してましたヾ(@^▽^@)ノ

 (寒中水泳しなくてよくなったw)

 

そして、多くの皆様に

叱咤激励の多くのコメントを頂戴しました。

ここに感謝申し上げますとともに、

改めてご紹介いたします。

 

ブロッケンの妖怪こと姉様

六時様

もも様

田舎の火消し様

みかん様

姫様

うすぞう様

水の都のアマガエル様

千葉の末吉様

逐琢様

北条ヒロシ様

善。様

わからず屋様

神野社長こと兄ぃ様

アヒル様

S様

ひろぴ様

匿名様

夏蜜柑様

じっちゃん様

南の風様

ゆかりん様

飯塚直美様

兄ぃ様の社員の皆様

雅樹様

岬様

清麿様

油宇様

らん様

アル様

路傍の石様

晩鐘様

みっちぃ。様

えむ様

(多分・・・コメント順です)

 

また、

本当に多くの方々に閲覧いただき、

心から感謝申し上げます。

 

平成23年は日本全体が激動の年となりました。

東日本大震災で亡くなられた方々に対し、

衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、

被災された方々に改めてお見舞い申し上げます。

 

来る平成24年壬辰

英霊の心を我が心とし、

日本国民が一致団結して、

良き年となりますよう、

心から願わずには居られません。

 

 

本年は、この更新で最後となります。

年明けの更新は・・・

 

たまに覗いて確認してみてくださいね(⌒▽⌒)

 

それでは、

皆様

良いお年をお迎え下さい。

 

来年も何卒宜しくお願い致します。

末吉、正月飾付を語る
カテゴリー: 護國日誌
2011年12月26日 月曜日 4件のコメント »

『元気な日本をとりもどそう!』

 

 

再び登場!

『人生楽笑』末吉です(⌒▽⌒)

 

前にご紹介した

『久万高原町注連縄同好会』の皆様方におつくり頂いた、

正月注連飾りのご報告です。

 

先ずは神門をどうぞ。

如何でしょう、 

久万高原町注連縄同好会謹製の注連飾り。

 

長さ約10メートル、

前垂約50センチ。

 

例年のことながら、立派に作ってもらいました。

  

これだけでなく、

  

社務所も。

 

斎館も。

  

 

そして、忠魂社も。

 

しかも、稲藁も、

このためだけに作っていただいているというお心遣い。

 

『感謝』以外に言葉が見つかりません。

 

お参りの際、

是非、その方々を想いながらくぐって下さいね。

 

 

そうそう・・・

飾付には、県内のテレビ局5社が取材に来てました。

 

その頃末吉は・・・

大吉に年末のご挨拶をするために、

境内を探してましたwww 

 

  

~今日の予定~

 ①注連飾り門松飾付 午前10時~

     

~明日の予定~

 ①末吉、お休みです

   

~明後日の予定~

 ①お正月準備

末吉、お正月準備に語る
カテゴリー: 護國日誌
2011年12月26日 月曜日 コメントはまだありません »

『元気な日本をとりもどそう!』

 

 

おはようございます、

『人生楽笑』末吉です

 

本日は、

お正月の注連縄と門松等の飾付です。  

それもあり、朝から準備等でバタバタしております。

 

先日、久万高原町の注連縄同好会に

精魂こめて作って頂いた注連飾りですので、

鄭重に神門、社務所、斎館に飾付致します。

 

ご参拝の折、

是非見て下さいね。 

  

 

~今日の予定~

 ①注連飾り門松飾付 午前10時~

     

~明日の予定~

 ①末吉、お休みです

   

~明後日の予定~

 ①お正月準備

末吉、多くの方々の『力』を語る
カテゴリー: 護國日誌
2011年12月25日 日曜日 コメントはまだありません »

『元気な日本をとりもどそう!』

 

 

こんにちは、

『人生楽笑』末吉です(⌒▽⌒)

 

先ずは綺麗になった境内をどうぞ。。。

 

境内に砂利が敷き詰められました。

 

神楽殿前も綺麗になり、

雰囲気が今までと全く違います。

 

よく車が出入りする場所もご覧の通りです。

 

というのも、

昨日、

日本会議愛媛県松山城北支部

愛媛県議会議員三宅浩正後援会事務所

合同での、境内清掃奉仕がありました。

 

非常に寒い中、

早朝から多くの方々にお集まりいただき、ご奉仕いただきました。

写真のようになるまでには、

本当に多くの方々のお力がありました。

   

 

城北支部長でもある、

小川宮司が先頭になり、

午前9時からはじまった境内の整地。

 

松山市議会議員土井田 学先生も、

『今日はいい天気で、身がしまるなぁ!』

と張り切っておられました。

4トン車12台分の砂利が、あっという間に整地され、

お昼前には、

あっという間に綺麗になりました。

慰霊碑群の前、土俵周辺も、

三宅浩正後援会事務所の皆様方のお蔭で、

見違えるようになりました。

 

写真ではあまり人が写ってないのですが、

時間が経つ毎に徐々に人が増え、

最終的には20名を越える方々にご奉仕を頂きました。

 

先ずは英霊のために、

そして一年の願掛けをされるお正月の多くの参拝者のために、

多くの方々の『力』を頂戴致しました。

 

何気に整地されている境内、

綺麗に剪定されている万葉苑、

それらは全て多くの方々の『力』が入っていることを、

決して忘れてはなりません。

 

日本会議愛媛県松山城北支部の皆様方、

愛媛県議会議員三宅浩正後援会事務所の皆様方、

年末のお忙しい中、

ご奉仕、本当に有難う御座いました。

 

本年の活動はこれが最後とのことですが、

皆様お身体には充分お気をつけになられ、

よいお年をお迎え下さい。

  

 

~今日の予定~

 ①世間様はクリスマス

     

~明日の予定~

 ①注連飾り門松飾付 午前10時~

   

~明後日の予定~

 ①末吉、お休みです

« 前ページへ 次ページへ »