末吉、参道の桜に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月5日 火曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

大祭の準備が着々と進んでおります。。。

 

そんな中、

参道の桜があっという間に

花開きましたよヾ(@^▽^@)ノ

 

来る

4月10日

春季慰霊大祭まで

満開でいてほしいですね。。。

 

桜を見ていると、

どことなく、

英霊に護られているようで、

心が落ち着くのは、末吉だけじゃないはずです。。。

 

そう思いながら、

大祭準備のため、御本殿に向かう末吉でした。。。

末吉、大吉と感謝に思う(2)
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月4日 月曜日 2件のコメント »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

来ましたよ、来ましたよ~ヾ(@^▽^@)ノ

 

大吉がようやく来ました。

 

ここ最近、大吉のライバルたちが、

どことなく姿を消し、

境内パトロールが忙しいらしく、

ご飯の時間がマチマチになってきたそうです

(用務員さん談)

 

早速、

末吉 『をい!大吉!!』

大吉 『ニャ?何ニャ・・・末吉かニャ。。。』

 

末吉 『|ω・`)ノジーッ』

 

大吉 『何だニャ?』

 

末吉、 『これはお前のファンのブロッケン様という方がくださったものだ。

     心して食べるように(⌒^⌒)b

     そうそう、震災のあと、現地に行ってるから、

     持ってきてくれたのは、社長様だ。

     もし会ったら、お礼を言うように(⌒^⌒)b

     それから、被災者の皆様方に、

     早く幸運が訪れるよう、お祈りすること(⌒^⌒)b

     わかった???』

 

大吉 『末吉の言うことなんて聞かないニャ~

と、そんな感じでまだキャットフードを食べてました。

 

用務員さんにお願いして、

じわ~っと袋ごと近づけると、、、

大吉 『カリカリ・・・うまいニャ~♡』

大吉 『むむ???なんにゃ??』

大吉 『こっ!これは~!!!ささみだにゃ~!!!』

大吉 『これは大好物にゃ~~~♡♡♡』

大吉 『最高ニャ~、ブロッケン様、社長様、ありがとうニャ~♪♪』

 

あまりの食べっぷりに、

2本目あげちゃいました(⌒▽⌒)アハハ!

大吉 『今日はごちそうニャ~♪』

大吉 『早く食べないと、末吉に取られちゃうかもしれないニャ~』

 末吉 『取るわけないじゃろ~www』

 

大吉 『末吉なら、ホントに取りそうニャ~』

大吉 『食事中だから、話しかけるニャ~!

     集中して食べらんないニャ~』

大吉 『最後まで残さず食べるニャ~』

 

大吉 『ふ~っ、、、満腹ニャ~。。。

    カリカリは今日はもういらないニャ~♪♪』

 

こんな感じで、

喜んで食べてましたよヾ(@^▽^@)ノ

 

 

ブロッケン様、

お心遣い、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

ブロッケン様の会社の社長様、

わざわざご足労頂きまして、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

大吉にかわりまして、

御礼申上げます。

本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

末吉、大吉と感謝に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月4日 月曜日 4件のコメント »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

 

年度始から行事が重なってまして、

本日のご報告になってしまいましたm(_ _)m

 

さて、

少し遡りますが、

4月1日の出来事。

 

いつものように末吉出社。。。

すると用務員さんが、

『末吉さん、これが置いてあったんですが・・・』

 

そういいながら、紙袋を渡されました。

 

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

なんだろう?

忘れ物かなぁ???

 

そう思いながら、

|ω・`)ノジーッ しばし観察。。。

 

|ω・`)ノジーッ

 

(・_・o)ン?

 

あれ?何か書いてある。

 

紙袋には、メッセージが書いてありました。

 

『大吉君へ たくさんたべてね B』

『末吉様へ 大吉君にとたのまれました。彼女はがんばってます』

 

B・・・・・・ボーイ?・・・違うなぁ・・・

B・・・・・・Bカップ?・・・絶対ちがうなぁ・・・

B・・・・・・ばーちゃん?・・・それはグランドマザーか・・・

 

と、冗談はさておき、、、

 

 

∑( ̄□ ̄)ナント!!∑( ̄□ ̄)ナント!!∑( ̄□ ̄)ナント!!

いつも『護國日誌』にコメントをくださっていた、

ブロッケン様???・・・の代理の方からのようです。。。

 

 

袋を開けてみると、

 

末吉も大好き・・・いや、ちがいました、

大吉の大好物がぎ~やきっしり!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

一つ一つ出していくと、、、

 

 ①焼きかつお(しらす味)

 ②焼きかつお(ほたて味)

 ③焼きかつお(かつお節味)

 ④焼きかつお(いりこ味)

 ⑤焼きささみ(ほたてたらば味)×2

 ⑥焼きささみ(かにかま味)×2

 ⑦焼津のまぐろ(シラス入りまぐろとささみ)

 ⑧焼津のまぐろ(カニカマ入りまぐろとささみ)

 ⑨モンプチ(白身魚のテリーヌ仕立てまぐろ入り)×3

 ⑩モンプチ(舌平目のテリーヌ仕立て海老入り)×3

 ⑪モンプチ(牛肉の和風角切り煮込み)×3

 ⑫モンプチ(ビーフのテリーヌ仕立て)×3

 

ちょっと、多すぎ!!

 

ぜっ~ったい、

大吉は丸々になっちゃいますよぅ~www

っていうくらい入ってました。。。

 

嬉しいことこの上ない限りです。。。

大吉ともども、感謝いたしますm(_ _)m

 

 

本日、大吉がきたら、

早速、

『をい!大吉!!

 これは、お前のファンのブロッケン様から頂いたものだ。。。

 今、ブロッケン様は被災地でがんばっているから、

 お前も無事で帰って来られるよう、

 感謝しながら、有難く頂戴しなさい!』

 

と、言い聞かせながら、、

末吉が責任をもって、有難く頂戴させます。

 

(少し前の大吉です(⌒▽⌒))

 

ブロッケン様、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ご報告はまた後日させていただきます。。。

楽しみにしていてくださいねヾ(@^▽^@)ノ

 

 

~つづきま~す~

 

 

さて、

今頃、

ブロッケン様は、

地元福島で孤軍奮闘されていることでしょう。。。

また、

ブンチャンととってもひたしくしているじいさん様や、

多くの被災者の方々も、

復旧、復興にむけ、

不自由な生活のなかから、活路をみいだそうと、

必死でがんばっておられることと思います。

 

まだ、少し時間がかかるでしょうけど、

どうか、、、体調を崩されないよう、

くれぐれもお気をつけ下さい。

 

 

今は大変な時で、

それどころではないでしょうけど、

今は一息ついて下さい。

 

愛媛の春をお届けいたします。

護國の桜は7分咲きです。

英霊もきっとお護り下さいますよ。。。

末吉、第836回献茶祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月3日 日曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

(本日3度目の挨拶ですねwww)

 

本日は、第一日曜日。。。

そう、

『第936回献茶祭』

もう、恒例になりましたねヾ(@^▽^@)ノ

 

本日の当番支部は、

今治支部の皆様方です。

 

奉炭は、

池田美保氏

 

奉茶は、

岡田宗孝氏

 

心のこもった一服を点てて頂きました。

 

英霊もさぞ、お喜びのことでしょう。

 

 

末吉、

今月の恒例祭はご奉仕担当ではありませんので、

残念ながら、お点前を拝見することはできませんでした。

 

 

献茶祭の後、

お茶会があり、

その後、お床の軸などを拝見させて頂きました。

 

軸は家元の直筆だそうです。

 

これは、

『香合』(こうごう)

 

末吉が

『これは香呂ですか?』

とお聞きすると、

『お茶では、お線香は使いませんので、

 香合といいます(⌒^⌒)b』

 

∑( ̄□ ̄)ハッ!!

そうか・・・香合かぁ・・・

こうごう・・・コウゴウ・・・コウゴウ・・・

 

『このお花はですねぇ・・・%&$#&%$#%&%&・・・』

すでに、

香合を覚えるのに必死で、

お花の名前まで覚え切れませんでしたm(_ _)m

でも、

珍しい花ということはわかりました(⌒▽⌒)

 

末吉、

毎月このようにお床を拝見させて頂いて居りますが(最近ですけど・・・)

非常に丁寧に、

末吉のような初心者にも、

わかりやすく説明してくださるので、

本当に面白いんです。。。

 

是非、

みなさんも、一度お茶会に参席してみてはいかがでしょうか?

 

 

最後になりましたが、

本日のご奉仕、

ありがとうございましたm(_ _)m

末吉、入社奉告祭に思う(三福グループ様)
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月3日 日曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

突然ですが、、、

4月1日といえば~?

 

そう、

入社式ですねぇ~ヾ(@^▽^@)ノ

 

4月1日午前11時から、

『三福グループ入社奉告祭』がありました。

 

今年度入社されるのは、

グループ全体で8名。。。

 

その表情は、

『希望』と『緊張』とが交錯し、

まさに、社会人ホヤホヤといったところですね。。

 

三福グループ代表、中矢孝則社長様も、

『新入社員の活躍』を、

ご祈念されたことでしょう。

 

その後、

西参列殿において、

入社式がありました。。。

 

 

『初心、忘れるべからず』

 

末吉も、

ご奉仕を始めたころのことを思い出しました。

 

 

毎日、毎年、同じことを繰り返していると、

どうしても『慣れ』が生じてきます。

それがやがて怠慢にかわり、

機械的にご奉仕をするようになってはいけません。。。

 

末吉、

改めて、

ご奉仕できることの有難さをおもい、

英霊に感謝致しました。

 

 

新入社員のみなさん、

 

『入社おめでとうございます~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆』

末吉、第794回献花祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月3日 日曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

4月1日、

毎月恒例の

『第794回献花祭』

があり、

聴春流のご奉仕を頂きました。

 

ご奉仕は、 

高橋恵子氏

 

新田裕里江氏

 

今月の担当は、

末吉ではありませんでしたので、

残念ながらご奉仕の機会がありませんでしたが、

 

ご奉仕いただいたあと、

少しでも、

英霊の気持ちを察することができるよう、、、

ゆっくり時間をかけて拝見させて頂きました。

 

やはり、

日本はいいですね。

こうして四季折々の花を見ることができ、

それが芸術として、

古来より受け継がれている。。。

 

いやぁ・・・

ホント、

日本って、すばらしい!!!

 

 

ご奉仕、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

末吉、新年度に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年4月1日 金曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

おはようございます、末吉です(⌒▽⌒)

 

いよいよ、新年度のスタートですねヾ(@^▽^@)ノ

 

 

暦をみると、

『大安』

『いぬの日』

『エープリルフール』

 

お天気も春らしく、

桜も5分咲き、

穏やかないい日ですヾ(@^▽^@)ノ

 

 

当社では、

恒例祭も無事終わり、

種々の奉告祭や祈願祭も終わりました。

 

 

まだまだ三寒四温が適語の今日この頃、

みなさん、体調管理には充分きをつけて、

今年度も張り切っていきましょうヾ(@^▽^@)ノ

末吉、年度末に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月31日 木曜日 2件のコメント »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今日は、年度末。。。

 

みなさん、バタバタしているのではないでしょうか?

 

末吉も朝から、

バタバタバタバタ・・・・・・・www

 

気持ちばかりが先行して、、

結局、いつもと変わらない程度の仕事量なんですよね。。。

 

こういうときこそ、

心を落ちつかせて、

平常心でいなきゃいけませんね(@⌒ο⌒@)b

 

 

さぁ、

平成22年度末(だよなぁ?)

あと半日になりましたが、

張り切ってがんばりましょうヾ(@^▽^@)ノ

末吉、春に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月30日 水曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

♪ はぁ~るがきぃ~たぁ~

  はぁ~るがきぃ~たぁ~ ♪

 

そんな陽気ですねヾ(@^▽^@)ノ

 

と、浮かれてる場合ではありません(⌒^⌒)b

 

 

来る4月10日斎行の

春季慰霊大祭。。。

 

境内の大祭準備も着々と進んでおりますよヾ(@^▽^@)ノ

 

どんな様子かといいますとですなぁ・・・

 

テント①

 

テント②

 

ボンボリ用鉄柱

 

そして~、、、

 

さくら!!!

 

桜は違うように思うかもしれませんが、

 

やっぱり当社には、

『桜』

が一番似合うのではないでしょうか?

 

社紋(家で言う家紋みたいなもの)は、

『山桜』

なんです。。。

 

 

 

ところで、

ここ最近、気になることはありませんか?

 

そう、

『大吉』

のことなんです(@⌒ο⌒@)b

 

実は、

末吉自身も、

震災と大祭のことで、

すっかり忘れていました(ファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m)

 

さっき、用務員さんに聞いた最新情報によると、、、

 

 ①大吉は毎日、相変わらずのペースでご飯を食べに来る

 ②暖かくなってきたので、活発的になってきた

 ③どうやら近所のいじめっ子のネコがいなくなったから、ノリノリで境内をカッポしているらしい!

 

ということです。。。

 

 

ここは是非とも、

その様子を見てみたく、、、

そのうち絶対、取材しますm(_ _)m

末吉、桜に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月29日 火曜日 コメントはまだありません »

緊急!伝言板!

 ↑   ↑   ↑

簡易伝言板、掲示板として活用して下さい。

 

『諦めるな!東日本!』

 

 

 

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今日は本当に春らしい、柔らかな日差しですね。。。

 

そして、

東京でも開花宣言がありましたね(@⌒ο⌒@)b

昨年より6日遅い開花宣言だそうです。

 

震災の後ということもあり、

お花見は自粛傾向にあるようですし、

当然、境内で酒盛りは禁止だそうです。

 

 

お花見はさておき、

桜の開花は、、、

英霊が戻ってこられたようで、

英霊に見守られているようで、

どことなくホッとします。

 

当、愛媛縣護國神社でも、

ところどころで、花が開いてますよ(⌒▽⌒)

是非、

ご参拝旁、

英霊に会いにお参りくださいね(@⌒ο⌒@)b

 

 

また、

震災に遭われた方々、

震災復興のため、尽力されている方々、

 

桜は、何度散っても、

必ずまた咲きます。

 

諦めないでいきましょう!

« 前ページへ 次ページへ »