末吉、開花(?)に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月4日 金曜日 2件のコメント »

おはようございます、末吉です(⌒▽⌒)

 

昨日は夕方から雨が降ってました。

それが次第にみぞれとなり、、、

夜になると、雪に変わりましたwww

 

すぐに溶けちゃいましたが、

暫くは少し積もってましたよ。。

 

う~ん・・・やっぱり春はまだ遠いなぁ…ボソ( ̄o ̄)

 

 

しか~し!!!

春は確実に近づいてます(@⌒ο⌒@)b

境内の桜(なんていう種類だろう・・・)

少しずつ、花開いてきてますよ。。。

 

あぁ・・・

春の足音とは、このことだわん♡♡♡

(∑( ̄□ ̄)気持ち悪いって?)

 

なんだか、

ドキドキ ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ドキドキ

しませんか~?

 

 

それはそうと、

末吉の記憶が確かならば、、、

たしか・・・

4、5輪咲くと、

開花って言ってなかったっけ???

 

|ω・`)ノジーッ!

 

どう少なく見積もっても、

4、5輪以上咲いてるような気が・・・

 

(ノ≧ロ)ノ<気象庁の人~~~!!!

       護國神社は開花ですよ~!!!

 

う~む・・・

誰も来ないところを見ると、

対象となってる木が違うのか・・・

末吉のことが嫌いなのか・・・

 

というわけで、

護國神社の末吉が、

勝手に

『開花宣言』

しちゃいま~すo(*^▽^*)o あはっ♪ 

 

 

コホン。。。

『え~っと、3月4日、護國神社、開花です!』

 

 

そして春といえば!!!

出会いと別れの季節。

 

『一期一会』

 

とはよく言ったもので、

一つ一つの出会いと別れを大切に、

新たな志を胸に、

精一杯がんばりましょう!

 

 

 

そう思いつつ、

大吉殿を探しに出かける末吉でしたm(_ _)m

末吉、ひなまつりに思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月3日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

♪あかりをつけましょ ぼんぼりにぃ~(@⌒ο⌒@)

 お花をあげましょ もものはなぁ~~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

 

 

今日は言わずと知れた、

『ひなまつり』

でございま~す↑↑↑

(笑点のヤマダ君のような書き出しですがwww)

 

 

と、同時に、

『桜田門外の変』

が起こった日。

 

これについては、

みなさんは『社会』でお勉強していらっしゃるでしょうから~?

末吉は深くお話ししませんが、

 

そのほかにも、

『スポーツ振興くじ「toto]全国発売』

『第1回ワールドベースボールクラシック開幕』

『スバル360発売』

など・・・

いろいろな出来事があります。

 

ちなみに、

『耳の日』

『金魚の日』

でもあるそうです。

 

 

とはいえ、

色気より食い気の末吉、

『ひなまつり』

に便乗して、

何か・・・

こう・・・

美味しいものを・・・

食べようかと・・・・・・・ZZZzzz…。。。

 

 

∑( ̄□ ̄)ハッ!!

イカン、イカン!!

 

よだれ垂らしながら、

睡魔と戦ってましたwww

 

 

午後からも張り切ってご奉仕!

みなさんも、がんばりましょう~ヾ(@^▽^@)ノ

末吉、第793回献花祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年3月1日 火曜日 4件のコメント »

おはようございます、末吉です(⌒▽⌒)

 

聞くところによると、

県内の高校では、

『卒業式』

だそうですねヾ(@^▽^@)ノ

 

卒業生のみなさん、

卒業おめでとうございますm(_ _)m

お祝いするかのように、境内の桜も咲き始めましたよヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

さて、

1日といえば、

恒例の『第793回 献花祭』

 

本日は、

『草月流』

の担当で、

 

三神友葉氏、

仙波敬子氏

お二方のご奉仕を頂きました。

 

 

ただ・・・

お花の名前がwww

 

キク

桃?

え~っと・・・葉は・・・

 

 

今月は年度末ですので、

がんばっていきましょ~ヾ(@^▽^@)ノ

(ごまかしちゃえ)

 

 

春を感じるようになってきた昨今、

英霊も、季節の花を見て、

さぞお慶びのことでしょう。

 

本日のご奉仕、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

末吉、月末に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月28日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今日は2月末日ですね。

ついこの前、

お正月が終わったと思っていたら、

あっという間に今年も2ヶ月が過ぎましたwww

 

1月=いぬ

2月=にげる

3月=さる

 

と昔から言いますが、

本当に早いですねぇwww

 

 

また、忙しさも半端ではなく、

各企業、各団体とも、

予算決算の準備や書類整理で、

本当に忙しい時期ではないでしょうか?

 

ちなみに、

末吉のデスクはというと・・・

こ~んな感じになってますwww

    ↓   ↓   ↓

だんだん書類がたまってきましたwww

(きったないなぁ~wwwと思わないでくださいね( ┰_┰) シクシク )

 

∑( ̄□ ̄)ハッ!!

写真に写っているパソコンは、

末吉の愛機、

『バイオ・パソ子』

♀ 5歳(//∇//) イヤン♪

 

普段は、ほぼパソ子だけなのですが、

だんだん書類がたまってきてましてぇ、、、

って、

恥ずかしくも、末吉のデスクを写してしまいましたねぇwww

 

 

でも、

神職といえば、

ご神前でご奉仕。

だから、

末吉たちも、

拝むだけ。

と、よく思われがちですが、

 

ご奉仕をするためには、

書類を整理したり、

段取りをしたり、

工務店をしたり、

ある意味、何でも出来なくちゃいけません。

 

専門職というよりも、

ある意味、総合職でもあるわけで・・・

 

 

∑( ̄□ ̄)ナント!!

こうして、文章を書いている間に、、、、

また書類が増えました( ┰_┰) シクシク

 

今日は、

睡魔と戦いながら、

書類をやっつけます!!!

ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

≪裏≫末吉、入試に叫ぶ
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月27日 日曜日 2件のコメント »

こんにちは、末吉です( ̄皿 ̄)うしししし♪

 

週末の午後、みなさんいかがお過ごしですか~?

 

午前中はいいお天気でしたが、

午後から雨という予報で、

それが的中するかのように、

少しずつ、曇ってきましたwww

(雨はちょっぴり苦手ですねぇ)

 

 

ところで!

今日の朝刊をみて、

ビックリ∑( ̄□ ̄)ナント!!

 

京大入試の試験時間中、

『ヤフー知恵袋』に、

試験の解答を求める書き込みがあったんです!

 

 

いやぁ~、時代は変わったな・・・

って、そこじゃなくて、、、

 

 

『試験時間中』

ってのが問題なんです!

 

そもそも試験は、

個人の力量を公平中立に判断するものであって、

カンニングの腕前を競うんじゃないんです。

 

そのあたり、

善悪の判断がつかないってことは、

社会人として、

『弱』

ってことですな。。。

 

 

しかも!

試験会場への携帯の持込は禁じられていない!!!

ってのが、またダメでしょ~www

 

このご時勢、

『携帯の電源は切ってください!』

って言って、

ちゃんとそれを守る人は、

100人に13人くらいですよwww

 

普通なら、

『携帯の持込は禁止!発見次第、即退場!!』

これくらいじゃないと、

ちゃんとした試験なんてできるわけがない!!!

 

 

常識ある、社会人のみなさんはどう思いますか?

 

ある意味、

『カンニング』

ある意味、

『替え玉』

 

 

ちょっと前、

『ザ・カンニング』

という映画がありました。

久しぶりに、帰りにレンタルして帰ろうかなぁwww

末吉、参拝日和に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月26日 土曜日 4件のコメント »

おはようございます、末吉です(⌒▽⌒)

 

みなさん、

週末の朝をいかがお過ごしですか?

 

今日は絶好の神社参拝日和ですよ~ヾ(@^▽^@)ノ

 

『今日は、神社へお参りに行ってみよう~ヾ(@^▽^@)ノ』

『今日のデートは神社参拝にしよう(@⌒ο⌒@)b』

『お願事をしにいこう!』

もう、みなさんの会話が手に取るように・・・

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

 

ちがうって?

 

まぁ、過程はどうあれ、

神社にお参りして頂く事は、

英霊もお慶びになられることです。

ぜひみなさんご一緒にお参りくださいね(@⌒ο⌒@)b

 

 

と、

かなり脱線してしまいましたが・・・

今日の神社は特段の行事予定はありません。

なので、

 

『末吉の気まぐれ、、、今日はなんの日~??』

 

そう、

社会の教科書でも習った・・・

『二・二六事件』

 

昭和11年におきた、クーデター未遂事件の日です。

 

この事件・・・

 

え~っと・・・

 

昭和11年におきた・・・

 

クーデター未遂事件で・・・

 

・・・・・・・・・・・・・。

 

 

末吉 『エ~ン( ┰_┰) シクシク  ドライも~~~~ん!!!』

 

末吉 『二・二六事件が説明できないよ~ぅ!!!( ┰_┰) シクシク 』

 

ドライもん 『しょうがないなぁ~、、、末吉くんwww

       ♪チャチャチャチャ~ン!!!

        ウィキペディア~ヾ(@^▽^@)ノ』

 

末吉 『(・_・o)ン?ウィキペディア~(・_・o)ン?』

 

ドライもん 『これはね、ウィキペディア財団が運営するインターネット百科事典で・・・・

 

             ~只今説明中!~

 

       ・・・・・・・・とういうわけなんだよ(@⌒ο⌒@)b』

 

 

という、微笑ましい(?)やり取りがあったかどうか・・・・は、さておき、、、

 

 

二・二六事件(ウィキペディアを参照してみてください)

   ↓   ↓   ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

 

というわけで・・・

(どんなわけじゃ???)

 

よい週末をお過ごしくださいm(_ _)m

末吉、居留守に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月25日 金曜日 2件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今日は、

 

居留守です!!!

 

 

また明日のご訪問をお待ちしておりますm(_ _)m

末吉、全国3000万人に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月24日 木曜日 2件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今日も今日とて、

睡魔との戦いの日々・・・

昼下がりだけでなく、

日中を通しての戦いになりつつありますwww

(みなさんもガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!)

 

 

さて、

みなさんが気になる、、、

 

『本日の末吉じょうほぉ~う!!!』

 

本日の末吉は、、、

会議のため、午後からプチ出張です。

そのため、午前中にあれこれ用事をしなきゃwww

 

と、思いながらも、

全国3000万人の末吉ファンのみなさんのため、

先ずは、『護國日誌』の更新(@⌒ο⌒@)b

 

 

ちょっとまって(⌒^⌒)b

 

末吉、ここでいつも思うのですが、

『全国3000万人の○○ファンのみなさん・・・』

というフレーズ、

だれしも一度はきいたことあるでしょ~?

 

これって、一体だれが言いだしっぺなんでしょう?

(ホントに知りたい。。。)

 

 

末吉が思うに、

『プロレス』

の実況中継ではないかと思うんですが・・・

 

末吉が幼少の頃は、

いわゆるゴールデンタイムと呼ばれる、テレビの時間帯に、

必ず、プロレス中継がありました。

 

その最初の一言目が、

『全国3000万人のプロレスファンのみなさん、こんばんは。』

というものでした(@⌒ο⌒@)b

 

 

そのほかにも、

『全国3000万人の野球ファンのみなさん・・・』

『全国3000万人のパチンコファンのみなさん・・・』

『全国・・・』

(もういいですか?)

 

 

でも、

『3000万人』

という数字は、

遠からず、近からずといった、

かなりタイムリーなところなんでしょうね。。。

 

 

∑( ̄□ ̄)ハッ!!!

 

気がつけば、、、

今日の日誌は、全く関係ないことでしたねm(_ _)m

 

 

最近、

神社と関係ないことが多いなぁ…ボソ( ̄o ̄)

末吉、強敵に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月22日 火曜日 4件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

全国3000万人の末吉ファンのみなさまにお知らせです。。。

年度末にかけ、お休みの調整の関係で、

『護國日誌』も

少し更新が途切れるかもしれません。。。

一応、ご報告しておきますね(@⌒ο⌒@)b

(ちなみに、明日もお休みですwww

 

さて、

毎日ご奉仕していますと、

この時期、

この時間、

必ず『強敵』が襲ってくるんです!

しかも、

末吉だけじゃなく、

恐らくほとんどの人、、、

殊、デスクワークなら尚更ですね。。。

 

 

その

『強敵』

の名は・・・

 

『睡魔(すいま)!』

 

もう、これ以外にないでしょ~(@⌒ο⌒@)b

 

 

お昼ごはんを食べたあと、

ちょっと机に座ってると、、、

心地よい暖かさと、

満腹感で、

一気に頂点に上り詰めそう・・・

 

『ウトウト・・・ウトウト・・・』

その様子から、

『舟をこぐ』

なんていいますが、

 

末吉の場合、

机に本を置いて、

読んでる・・・と見せかけての戦いですwww

 

『(p。-)ゴシゴシ・・・・・・ ∑( ̄□ ̄)イカン、イカン・・・

 (p。-)ゴシゴシZZZzzz・・・・・・ ∑( ̄□ ̄)マズイ、マズイ・・・

 もうムリっすwwwZZZzzz…。。。』

 

上司 『(゛ `-´)/ コラッ!!! 寝るんじゃない!』

末吉 『∑( ̄□ ̄)ナント!! 寝てないです!

               熟睡じゃないです!!

               夢は全部見てないです!!!』

 

ほぼ毎日、この繰り返しのような気がwww

 

 

テレビなどでは、

15分くらい、お昼寝をすると、

午後からもしっかり仕事が出来る!

なんて言ってますが・・・

 

実際、どうなんでしょう?

 

 

ちなみに、

みなさんの武勇伝は?

 

 

あぁ・・・そうこうしてると、

目がだんだん・・・ショボ~ンと・・・ZZZzzz…。。。

末吉、第734回献謡祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年2月20日 日曜日 4件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

あぁ~~~~~~~~っ!

 

あぁあぁ~~~~~~っ!

 

あぁ~~~あぁ~~~あぁ~~~~!

 

 

(・_・o)ン?

何してるかって?

 

練習に決まってるでしょ~(@⌒ο⌒@)b

 

今日は第3日曜日、

『第734回献謡祭』

がある日ですよ。。。

 

 

あぁ~~~~~っ!

 

どこをどうすれば、

あのような声が出るのか・・・

ちょっと練習してるんですwww

 

 

村井新会長さんになってから、

2回目のご奉仕ですが、

会長さんが変わっても、

ご奉仕は変わりません。。。

 

う~ん・・・

なんとか

『声』

をお伝えしたいのですが・・・

 

 

まだまだパソコン修行も足りませんねぇ( ┰_┰) シクシク

 

 

どちらも、練習あるのみ!

 

あぁ~~~あぁ~~~っ!!!

 

 

末吉がすると、

なんだか、ターザンの雄たけびみたいですwww

 

 

本日のご奉仕、

本当にありがとうございましたm(_ _)m

« 前ページへ 次ページへ »