末吉、正月にあれこれ思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年1月12日 水曜日 2件のコメント »

こんにちは~、末吉です(⌒▽⌒)

 

寒い日が続いてますが、

みなさん、風邪などひいてないですか~?

 

今年のお正月は、

例年になく冷え込みましたねぇwww

 

しかし、

その寒さを吹き飛ばすほど、

今年も多くの皆様方がお参り下さいました。。。

3が日での参拝者は、

約18万人。。。

 

今年は少ないかなぁ・・・

思ってましたが、

例年と同じくらいのご参拝をいただきました。

ご参拝、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

午前0時の開門から朝方にかけての、

一番冷え込む時間帯は、

さすがに例年の7割ほどだったようですが、

朝日の豊栄昇りを迎えるころには、

境内は参拝者でいっぱいでした。。。

 ↑   ↑   ↑

こ~んな感じで、参拝者がとぎれませんでした。。。

 

 

本殿前の臨時賽銭箱では、

ひっきりなしに、

願掛けの鈴が鳴り、

ご祈祷のときの声がかき消されてしまうほど。。。 

みなさん、本当に熱心に拝まれてましたが、

一体何を神様にお願いしたのでしょうねぇ~。。。

 

 

ただ・・・

 

末吉は、

不謹慎ながら、

ご奉仕中、、、

こっちのほうも気になって仕方ありませんでした(⌒▽⌒)アハハ!

  ↓   ↓   ↓

 

新年早々、バチあたりですね( ┰_┰) シクシク

末吉、新年に思う
カテゴリー: 護國日誌
2011年1月11日 火曜日 2件のコメント »

明けましておめでとう御座いますヾ(@^▽^@)ノ

 

改めまして、

『護國日誌』 投稿担当の末吉(すえきち)ですm(_ _)m

 

昨年6月25日の開設以来、

末吉のお休み以外は、必ず更新していましたが、

大晦日から昨日まで、

『特別休暇』

を頂いておりました。。。

 

新年早々、文字通り、

『特別休暇』となってしまいましたが・・・( ┰_┰) シクシク

 

その詳細は、

追々、お話ししますね。。。

 

そのことも含め、、、

お正月は本当にいろいろありました。

 

 

なにはともあれ、

無事(?)お正月行事を斎行することが出来ました。

 

 

本年も張り切って、

『護國日誌』

を更新していきますので、

適度にコメントも宜しくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

今年の抱負???

 

そうですねぇ、、、

今年は・・・

『閲覧総数 20,000件達成!!!』

 

 

達成できなかった時は・・・

 

・・・う~ん・・・

 

寒中水泳しなきゃだめですか?

末吉、今年最後に思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月30日 木曜日 5件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

みなさん、年末いかがお過ごしですか~?

 

 

6月25日にホームページを立ち上げ、

同時に、

 『護國日誌』

が始まりましたね。。。

 

多くの皆様方の閲覧、コメント、

本当に有難うございましたm(_ _)m

 

 

さて、

末吉の出勤日には必ず更新をしてました、

この

『護國日誌』。。。

 

本日から、年末年始の特別休暇を頂こうと・・・

勝手に決めました(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

というわけで、

本年最後の更新です。。。

 

 

六時様、

もも様、

タカカゲ様、

チンザノ様、

ジュンちゃん様、

匿名様、

丹波屋様、

感謝人様、

ゆうゆう様、

田舎の火消し様、

マンゴスチン様、

うずまきなると様、

遺族の一人様、

らんちゃん様、

日本会議愛媛県本部事務局様、

越後屋様、

トロイの木馬様、

みかん様、

山のカメ様、

うすぞう様、

秋の七草様、

藤袴様、

一葉様、

卑弥呼様、

神岡孝良様、

まこちゃん様、

南部啓作様、

逐琢様、

ワラスボ様、

清麿様、

ブロッケンの妖怪様、

水の都のアマガエル様、

らん様、

勝田泰博様、

エ様、

 

コメントありがとうございましたm(_ _)m

(コメント順にあげてみたのですが・・・)

 

 

また、

多くの皆様方に閲覧いただきまして、

本当に有難うございましたm(_ _)m

 

 

来年も宜しくお願いしま~す♪

 

 

皆様、

風邪など引かないように、

呉々も充分おきをつけになって、、、

 

よい年をお迎え下さいm(_ _)m

 

 

 

来る、

平成23年、最初の更新ですが・・・

 

そうだなぁ・・・

閲覧しつつ、

みつけてくださいね~(⌒▽⌒)アハハ!

≪裏≫末吉、新春の集いに叫ぶ
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月29日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です( ̄皿 ̄)うしししし♪

 

新年を迎える準備、

着々とすすんでますか~???

 

さて、来年のことになりますが、

 

『平成23年1月29日(土)11時~13時』

『松山全日空ホテル本館 4階ダイヤモンドボールルーム』

におきまして、

『塩崎恭久新春の集い』

が開催されます。

 

その際、ゲストで、

安倍晋三元総理が来県されます。

 

会費は2,000円

当日参加大歓迎だそうです。

 

ただ、場所には限りがありますので、

開始1時間前までに、

受付をお願いしますとのこと。。。

 

末吉、、、土曜日なので参加できそうにないですが、、、

教育基本法の改正や、

拉致問題に尽力された、

安倍元総理のお話、

その傍らで政権を支えられた、

塩崎元官房長官のお話しが聞きたい!!!

 

現政権の批判とか…ボソ( ̄o ̄)

首相としての資質とか…ボソ( ̄o ̄)

官房長官のあり方とか…ボソ( ̄o ̄)

 

  

 

そうそう講演を聴ける方々ではありませんので、

みなさんも、是非、参加してみてくださいねヾ(@^▽^@)ノ

  

 

できれば、

その話しを末吉に…ボソ( ̄o ̄)

末吉、準備に思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月27日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

列島各地、大荒れのお天気が続き、

日本海側では、大雪だそうですね。

被害の無いことを心よりお祈りいたします。

 

いっぽう、松山平野では、

昨晩から雪が降ったものの、

積もるまでには至りませんでした。

 

ただ、山間部などでは、

積雪があったようで、

お正月の注連飾りを製作して下さった、

久万高原町などは、45センチの積雪がありました。

 

 

さて、当社の準備、

そう、お正月の準備ですが、

すでに大半が終了しましたよ。。。

(終わってないとまずいですけどね~♪)

 

ヾ(@^▽^@)ノ 幟の準備、完了です!

 

 

ヾ(@^▽^@)ノ 神門の提燈もつけました!

 

 

 ヾ(@^▽^@)ノ 門松もいい感じです!

 

 

ヾ(@^▽^@)ノ 古神札焼納所も準備万端。

(古い御札や御守を持ってきても、火はつけないで下さいね)

 

 

ヾ(@^▽^@)ノ 神門のお正月注連飾りもいい感じに取り付けましたよ。

 

 

ヾ(@^▽^@)ノ 社務所もこんな感じです。。

 

 

ヾ(@^▽^@)ノ 参列殿も御札の臨時頒布所の準備ができてます。

今月にはいり、

準備も最終段階へと進んでます。。。

 

明けて、平成二十三年も、

より多くの皆様方にお参り頂けることをお待ちしております。

末吉、今日も居留守に思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月26日 日曜日 4件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

今年最後の日曜日、

いかがお過ごしですか~?

 

とはいえ、

もうすぐ仕事納めの方も多いことでしょう。

 

末吉は、

作業に庶務にと、

年末ならではの忙しさに翻弄されてます。。。

 

というわけで、

今日は居留守を使いま~すヾ(@^▽^@)ノ

 

ご用の方は・・・

 

思いとどまってくださいm(_ _)m

末吉、クリスマスに思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月25日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

♪ジングルベ~ル

 ジングルベ~ル

 すっずっが~なる~♪

 

 

今日はクリスマスヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

全世界の子供達のヒーロー、

サンタクロースとトナカイが、

一番活躍する日ですねヾ(@^▽^@)ノ

 

し~

か~

し~、、、

 

 

末吉たち神道人には、

日々のご奉仕に変わりは無く、

今年一番の寒さの中、

境内で作業でしたwww

(言わずと知れた、末吉工務店です( ┰_┰) シクシク )

 

本日、昨日、一昨日と

作業、作業、作業でしたので、

コメントもお返しできておりませんwww

(すいませんm(_ _)m)

 

明日からは、

いよいよ今年一年の書類整理が待ってますので、

パソコンを立ち上げた時に、

返信しますね。。。

 

 

とはいえ、、、

他の宗教のことも知ってないといけないので、

今夜だけは、

ミーハー末吉として、

ケーキを食べながら、

うかれたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ

 

 

いいのかなぁ…ボソ( ̄o ̄)

末吉、飾付けに思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月24日 金曜日 2件のコメント »

おはようございます、末吉です(⌒▽⌒)

 

今年も、

残り1週間になりましたね。

 

ちなみに、

今日はクリスマスイヴ。。。

 

末吉は、宗教が違うので、

ケーキじゃなく、

お餅を食べます。。。

 

 

すいません、ウソでしたm(_ _)m

やっぱり、ケーキを食べますwww

 

 

ってなわけで、

今日は、

当社の

『お正月飾りつけ』

 

門松やお正月の注連飾りなどを、

境内のいたるところに飾りますよ~ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

皆さんは、

お正月準備は進んでますか???

 

呉々も、張り切りすぎて、

ケガなどしないように気をつけてくださいね。。。

末吉、畏くも天皇誕生日に思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月23日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

 

本日は、

畏くも

今上陛下

御誕生日であります。

 

『天皇陛下、万歳!』

 

末吉、第732回献謡祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月21日 火曜日 4件のコメント »

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

毎月、第3日曜日に斎行される恒例祭ですが、

先月、今月と第4月曜日にご奉仕頂きました。

 

『第732回 献謡祭』

本年最後のご奉仕とあって、

いつも以上に気合の入ったご奉仕でした。

 

その後、斎館で午後4時から会食。

小川宮司をはじめ神職全員、末吉もご招待頂き、

堀氏の進行で始まりました。

 

 

実は、現会長であります村上清籌氏が、

体調の関係で会長職を辞されることとなりました。

明比会長亡き後、

献謡会の存続が危ぶまれた時、

その意を受け継ぎ、

会長をお引き受け頂いた経緯があります。

ご就任後は、毎月欠かさずご奉仕を頂いておりましたが、

非常に残念でなりません。。。

 

さて、新会長には、

村井安夫氏がご就任されました。

村井新会長様については

追々の護國日誌でご紹介することにさせていだきますね。

 

お二方のご挨拶の後、

乾杯のご発声を、

献謡会最年長者である中塚氏がされました。

中塚氏は、

大正5年生まれの満94歳

本当にお元気な方ですよ。。。

 

その後、

和やかな懇親会が始まり、

楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 

『英霊をお慰めするため』

と皆様口々におっしゃられたのが、

とても印象的でした。

 

これから、さらに寒暖の激しい日が続きます。

呉々もお身体にはお気をつけ頂き、

永年にわたり、ご奉仕いただけることを

ご祈念申し上げます。

 

本当に有難うございましたm(_ _)m

« 前ページへ 次ページへ »