末吉、新年に思う(3)
カテゴリー: 護國日誌
2017年1月31日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉ですヾ(@^▽^@)ノ

 

朝日の豊栄昇りを迎えた元日

午前九時から

歳旦尺八献奏があり

正式参拝の後、

都山流尺八中予幹部会の皆様方に

御奉納戴きました。

1

 

また境内では多くの方々の参拝者で賑わい

御祭神もさぞお慶びになられたことでしょう。

2

末吉、新年に思う(2)
カテゴリー: 護國日誌
2017年1月30日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

本年から

境内に大絵馬ができました!

1

ご縁があって茂本ヒデキチ様に御奉納戴いたものです。

年始から

多くの方々が写真を撮られていました。

一年間掲げていますので、

まだ見てない!

という方、

是非ご参拝旁御覧になって下さいね(⌒▽⌒)

末吉、新年に思う
カテゴリー: 護國日誌
2017年1月29日 日曜日 2件のコメント »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)ですヾ(@^▽^@)ノ

 

もう一月も終わりですが・・・

大変遅くなりましたが、

あらためまして

明けましておめでとうございます!

本年も

愛媛縣護國神社、

護國日誌を

何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

さて

新年のご報告です。

 

年が変わった午前零時、

開門と同時に本当に多くの皆様方にご参拝戴きました。

1

朝方の冷え込みも予想していたほどでもなく

穏やかな一年の始まりでした。

 

いろんな方にお聞きすると、

拝殿に設置した臨時の鈴から列が始まり、

境内を通り越し

さらには屋台の間を縫って、

樋又通りの交差点までは末吉も確認しました。

3

屋台の方曰く、

『本当かどうか確認はしてませんが、

日赤や、愛大まで列があったとか・・・

口々に、とにかく鈴までが遠かったと言ってましたよ!』

本当に嬉しいことです。

4

境内は

人、ひと、ヒト。

例年のことですが、

一つ違うのは

閉門近くまでご参拝が続いていました。

2

 

県内外から

多くの方々にご参拝を戴き、

御祭神もさぞお慶びのことと思います。

 

皆様に

神様の御加護がありますこと

改めて御祈念申し上げます。

謹賀新年
カテゴリー: 護國日誌
2017年1月1日 日曜日 コメントはまだありません »

明けましておめでとうございます

 

本年も英霊の御加護のもと

 

皆様方に幸多きこと

 

御祈念いたします

 

皇紀二六七七年 丁酉 元旦

末吉、今年最後の更新に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月20日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

今年もあっという間に残り十日。

十二月がとにかく早い!

みなさんはそう思いませんか?

 

当社では

県下一の初詣参拝を戴くため、

準備で慌ただしくしております。

 

今年はなぜか特に慌ただしくしておりますので、

本日を持ちまして

本年最後の更新にさせて戴きます。

 

本年も有り難いことに

全国3000万人の末吉ファンの方々の中から

コメントを下さった方々に

感謝を込めお名前をご紹介いたします。

 

ひろぴんこ様、

亜希子ではない様、

北条ヒロシ様、

遊子様、

懲りない愛煙家様、

不思議‐大好き様、

清麿様、

芥川龍之介様、

ウィルスをたくさん送って下さった方々、

 

記事がマンネリ化してきても飽きずにご覧戴き、

撃墜しても懲りずにウィルスまでお送り戴き、

有難くも

温かいコメントを頂戴し本当に有難う御座いました。

 

英霊の御加護のもと

皆様方に幸多き事

心からお祈り申し上げます。

 

皆様、よいお年をお迎えくださいね(⌒▽⌒)

 

 

 

尚、

新年の更新は

一月二十日頃を予定しております。

それまではコメントもご返信できかねますので御容赦下さいm(_ _)m

━━━━━(しばらく更新しま線)━━━━━

末吉、居留守を思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月18日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日、明日と

末吉、年末準備と会議等で慌ただしくしておりますので

二十三回目、二十四回目の居留守に致します。

 

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたので

みなさん、呉々もご自愛くださいね(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①第804回献謡祭 午後1時~

~明日の予定~

①正月準備です。

②末吉、会議です(更新できませんw)

~明後日の予定~

①正月準備です。

末吉、看板をみて思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月16日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

『今年一番の寒さ!』

『西日本では大荒れのお天気!』

 

毎年聞くフレーズですが、

今朝は確かに寒かった・・・w

とはいえ、

日中の気温もぐっと下がってます。

みなさん呉々もお出かけの際は温かい服装で!

 

さて

お正月準備の真っ最中の当社、

とうとう

一の鳥居に

正月参拝啓発の看板が設置されました!

(時期的には例年通りですがw)

%ef%bc%91

『ああ、もう年末かあ。』

写真を撮りながら

あっという間に過ぎた一年。

しみじみ振り返りながら

じわじわ年末の実感がこみ上げてきました。

 

年明けは

いいお天気で暖かかったらいいな。

そう思いながら・・・

次の準備に走る末吉でした。

 

 

~今日の予定~

①正月準備です。

~明日の予定~

①愛媛大学ダンス部定期公演成功祈願祭 午前8時30分~

~明後日の予定~

①第804回献謡祭 午後1時~

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月15日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

十二月十三日は正月こと始め。

そして本日は十二月の中日。

いよいよ新年を迎える準備が本格的になってきました。

 

みなさんは

年末大掃除進んでますか?

 

当社では

お正月に多くの皆様がたをお迎えする準備が

少しずつ進んでおります。

 

『年内にできることは年内に!』

 

みなさん、

急がず慌てず

計画的に準備をしましょうね(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①正月準備です。

~明日の予定~

①正月準備です。

~明後日の予定~

①正月準備です。

末吉、写真をみて思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月14日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

先日、

ある参拝者の方とお話をしていたときのこと。

参拝者 『今日はいいお天気ですね~!』

末吉 『そうですね~(⌒▽⌒)』

参拝者 『御幸寺山の紅葉と御幸殿が相まってとてもいいですね!』

末吉 『そう思って先程写真をとりましたよ。これです。』

そういいながらみせた写真がコチラ。

%ef%bc%91

あっ!

新しく御幸殿ができたからって

こちらばかりではないですよ。

やはり

御祭神がいらっしゃる本殿が一番大切ですので、

当然、御本殿も取っております!

%ef%bc%92

雲一つない青空に

紅葉した御幸寺山、

それを背景に鎮座する愛媛縣護國神社。

間近でみると

いつもと違う風景に言葉がでません。

 

この時期だからこそ見ることができる一枚ですね。

みなさん、

お天気のときに

是非お詣り旁ご覧になって下さい(⌒∇⌒)

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

~明日の予定~

①中旬祭(神社祭事)

~明後日の予定~

①正月準備

末吉、漢字の日に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年12月12日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

今日は漢字の日。

清水寺では、

年末の風物詩である今年の漢字が発表されるそうです。

 

今年はどんな一文字かな?

 

一年を振り返り、

あれこれ思い出しながら

その候補を話す方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ところで、

こちらも毎年恒例の

ユーキャンの流行語大賞は

『神ってる』

でしたよね。

 

広島東洋カープの快進撃は

元気と感動をくれました。

来年こそ日本一になってほしいと願います。

 

あっ!

今年の漢字が『神』になれば

清水寺の中で『神』と書かれるんですよね?

お寺のお偉い方が

『仏』ではなく『神』と書く・・・。

不思議な感じがしますよね。

個人的には見てみたいなあ。

 

さあ、

今年の一字、

どうなるんでしょうね?

 

 

 

~本日の予定~

①特にありません。

 ~明日の予定~

①特にありません。

~明後日の予定~

①特にありません。

 
« 前ページへ 次ページへ »