末吉、第896回献茶祭を思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年4月3日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

春らしい朝を迎えた今日は第一日曜日。

第896回献茶祭が執り行われました。

本日のご奉仕は

淡交会新居浜支部

奉炭 森川宗仁氏、

1

奉茶 加藤宗由氏。

2

満開の桜の下でのお点前

非常に感銘深いものがありました。

3

多くの皆様方のご参列も戴き

盛大裡にご奉仕が終わりましたこと

心から感謝申し上げます。

本日のご奉仕有難う御座いました。

 

 

~今日の予定~

①第896回献茶祭 午前9時~

②神武天皇二千六百年式年祭遥拝式(神社祭事)

 

~明日の予定~

①大祭準備です。

 

 

~明後日の予定~

①西条市中川遺族会慰霊祭 午前11時

末吉、満開の桜をみて思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年4月2日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

新年度ですね。

新入社員も進学した諸君も

期待と希望を胸に迎えたことでしょう。

 

万葉苑も

1

参道も

2

そして本殿も

3

境内にある桜は

それを応援するかのように満開になりました。

 

今日は晴天。

境内の桜観賞には一番いい日となりそうです。

 

自分の生き方を桜になぞらえ、

國の為に殉ぜられた方々の想いを想像しながら

ご参拝旁御覧になってくださいね。

 

この時期の巡視は

とっても楽しいなあ(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①大祭準備です。

 

~明日の予定~

①第896回献茶祭 午前9時~

②神武天皇二千六百年式年祭遥拝式(神社祭事)

 

~明後日の予定~

①大祭準備です。

末吉、巡視前に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月31日 木曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

年度末ですね。

企業や事業主は決算で大変なのではないでしょうか?

 

当社では

月末ということもあり

合同御霊祭が執り行われ

『御霊安かれ』

その想いを御神前にて奏上申し上げました。

 

靖國暦によると

『古賀峯一聯合艦隊司令長官ダバオへ飛行中殉職(昭和十九年)』

所謂海軍乙事件の日です。

1

この事件の際、軍の最重要軍事機密文書がアメリカ軍にわたったとされています。

しかし、

このころになると、

暗号の大部分は解読されており、

且つアメリカ軍のレーダーの能力は飛躍的に向上していましたから

これが原因で戦局が急激に悪化したとは考えにくいものです。

ちなみに

海軍甲事件=山本五十六聯合艦隊司令長官が撃墜された事件(昭和十八年四月十八日)

 

歴史に『もし』はありませんが、

もしこのとき古賀峯一長官が生還されていたら、

山本五十六長官が殉職されておられなかったら、

史実は変わっていたのかな?

 

そんなことを想像しながら

桃色の境内を巡視してきます(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①合同御霊祭(神社祭事)

 

~明日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第854回献花祭 午前9時~

③三福グループ入社奉告祭 午前11時~

④ニューギニア慰霊友好遺児の会正式参拝 午後2時30分~

⑤末吉、会議あります(更新できませんw)

 

~明後日の予定~

①大祭準備です。

 

末吉、巡視をして思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月30日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

日中の冷え込みも和らぎ

境内の桜も徐々に花開いております。

当社で一番最後に花開くオオシマザクラも

つぼみから少し白い花びらが見えます。

2

春季慰霊大祭の準備も進んでおり、

境内にはテントがたってきました。

 

御幸殿は基礎の型枠が撤去され

次は

埋め戻しになるのではないでしょうか?

3

新年度最初の大きな祭典が

春季慰霊大祭ですので

お詣りのときに工事の進捗を確認してくださいね(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①合同御霊祭(神社祭事)

 

~明後日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第854回献花祭 午前9時~

③三福グループ入社奉告祭 午前11時~

④ニューギニア慰霊友好遺児の会正式参拝 午後2時30分~

⑤末吉、会議あります(更新できませんw)

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月28日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

陽光桜満開です。

きれいですね~。

県内あちこち、徐々に桃色になっていくんでしょうね。

1

ちなみに

ソメイヨシノは徐々に開花していますが

山桜はだ一輪も咲いていません。

2

当社の社紋である山桜、

末吉、一番好きですね。

 

そろそろお花見シーズン。

まだまだ冷え込み厳しい日もありますから

あたたかくしてお花見を楽しんで下さいね(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

 

~明後日の予定~

①特にありません。

 

末吉、愛媛ヒアリングエイド入社奉告祭に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月27日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

本日は午前十時から

愛媛ヒアリングエイド入社奉告祭が執り行われました。

宮司祝詞奏上の後、

篠原義郎代表取締役、

1

塩谷恭子新入社員が夫々玉串を奉奠。

2

その後

会議室にて入社式が執り行われました。

 

いよいよこれから社会人としてのスタートです。

初心を忘れることなく

がんばって下さいね(⌒▽⌒)

 

 

~今日の予定~

①愛媛ヒアリングエイド入社式 午前10時~

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

 

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月26日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

本日は

愛媛県民文化会館で

愛媛県遺族大会が執り行われます。

それにあわせて

西予市遺族会宇和支部、

西予市遺族会城川支部、

両遺族会の慰霊祭、

今治市遺族会、大洲市長浜遺族会の正式参拝があり

多くの方々にご参拝戴きました。

 

今は遺族大会の真っ最中ですので

今は桜が風に揺れている境内です。

 

多くの方々のご参拝をいただき

英霊もさぞお慶びになられておられるでしょう。

 

みなさま

本日のご参拝ありがとうございました。

 

 

~今日の予定~

①西予市宇和支部遺族会慰霊祭 午前8時30分~

②西予市城川町遺族会慰霊祭 午前9時~

③今治市遺族会正式参拝 午前9時30分~

④大洲市長浜遺族会正式参拝 午後1時30分~

 

~明日の予定~

①愛媛ヒアリングエイド入社式 午前10時~

 

~明後日の予定~

①特にありません。

 

末吉、桜を見て思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月25日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

春らしいお天気が続いてますね。

まだ朝晩の冷え込みはあるものの

お日様がでると

とにかく外に出たくて、出たくて(⌒▽⌒)アハハ!

 

さて、

御幸殿基礎工事のコンクリート打ちは

順調に進んでおります。

1これだけいいお天気だと

作業もはかどりますね。

 

さて、

境内ですが、

ようやくソメイヨシノが花開き始めました。

3

よく見るとあちこち花をつけており

週末にかけ一斉に開きそうな気配です。

4

もう少し開花がおそければ

大祭のときに満開なんだけどなぁ・・・と、

欲が出るものですね。

 

いよいよ

世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし

この時期です。

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①西予市宇和支部遺族会慰霊祭 午前8時30分~

②西予市城川町遺族会慰霊祭 午前9時~

③今治市遺族会正式参拝 午前9時30分~

④大洲市長浜遺族会正式参拝 午後1時30分~

 

~明後日の予定~

①愛媛ヒアリングエイド入社式 午前10時~

末吉、知ってほしいと思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月23日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

昭和二十年の今日、

ひめゆり学徒隊が沖縄陸軍病院に看護要員として動員された日です。

沖縄県立第一高等女学校と沖縄市販学校女子部両校の女生徒、引率教師計二百四十名からなる学徒隊は、沖縄第三十二軍直轄で、本部、内科、外科、伝染病科にわかれ、四十近くの横穴壕の土壁に二段ベットと備え付け患者を収容。負傷者の増加に伴い内科は第二外科、伝染病科は第三外科に変更され分散配置されました。

献身的な看護任務に当たっていた女生徒でしたが、六月十八日に突然解散命令が出され、最終的には教師、生徒百三十六名が華と散っていきました。

名前の『ひめゆり』は花の名前でなく両校の学校広報誌『乙姫』『白百合』を併せて『姫百合』というそうです。

戦後すぐの昭和二十一年四月七日彼女らの安鎮を願い『ひめゆりの塔』が建立されました。

1

 

郷土部隊である

歩兵第二十二聯隊の将兵もお世話になったのかもしれません。

そう思うと万感交々胸に迫ります。

 

多くの方々が散華された上に

今の平和があること

日本国民全員に知ってほしいと願うばかりです。

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

 

~明後日の予定~

①特にありません。

 

 

末吉、徒然に思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年3月22日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)  

 

ボーイスカウト松山第16団の顕彰碑の移設工事がようやく完了しました。

1

 

移設場所は

万葉苑北側の一角。

以前と同じ仕様で移設を御願いしたのですが

場所が変わっただけで

真新しく見えますね。

 

さて、

この護國日誌を書くにあたり、新しいブラウザを使用しています。

いままでは『Internet explorer』というのを使ってましたが、

護國日誌を作成するソフトと相性が悪く、

変なところで改行したり、

変換した文字が変換できてなかったり、

写真が思うところに入らなかったりと、

更新するのに一苦労してましたw

 

業者さんに聞くと、

『Google chrome』『fire fox』あたりが無難ですよ。

う~む・・・護國日誌以前から使ってたブラウザを変えるのは

ちょっと抵抗があるけど、

実際に使ってみると

サクサク動いてとてもうれしい(⌒▽⌒)

 

と、

何のことかさっぱりわからない方、ごめんなさいm(_ _)m

 

とにかく

末吉はご機嫌ということです( ̄ー ̄)ニヤッ

 

 

~今日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

 

« 前ページへ 次ページへ »