末吉、憲法記念日に申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年5月3日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

夜な夜なお笑い番組をみて一人大爆笑し、

近所からクレームがくる末吉、

最近のマイブームは『厚切りジェイソン』

ご存知でしょうか?

厚切りジェイソン=本名、ジェイソン・デイヴィッド・ダニエルソン。在任IT企業役員。

聞くところによると、

来日したときお笑いに取りつかれ、日本に長期滞在できる企業を選んだ強者!

筋金入りのお笑い好きですね。

こんなネタですのでご覧ください。

 

ところで今日は

『憲法記念日』

被占領下に制定された日本国憲法の施行(昭和二十二年)を記念し、国の成長を期する。昭和二十三年制定(靖國暦)

その原本は歴史的仮名遣い、漢字表記も当用漢字以前の旧字体。

おまけに一度も改正されていない。

Why! Japanese People!

歴史を重んじることは日本人として当然だけど、

時代錯誤の憲法を重んじてどうするんだよう!

と、

突っ込みたい、改憲派の末吉です。

 

 

~本日の予定~

①第885回献茶祭 午前9時~

   

~明日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

  

~明後日の予定~

①第49回愛媛万葉祭 午前11時~

②万葉祭記念講演 午前11時30~(西参列殿)

 講師 常磐同郷会理事 山崎 薫先生

末吉、八十八夜を申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年5月2日 土曜日 4件のコメント »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

五連休初日の今日は、

八十八夜。

『立春から数えて八十八日目、別れ霜といわれる。農家では今年初めて種蒔きする苗代祭を、茶処では氏神様に茶の方策を祈る茶日待を行う。』とは靖國暦。

またこの日に摘んだお茶は上等品とされ

且つこの日にお茶を飲むと長生きすると言われています。

 

末吉の田舎にも

ちょっとした茶畑があり

よく祖父母の手伝いをしたものです。

 

というわけで、

ここで一曲。

♫な~つもち~かづく はぁ~ちじゅうはちや~

 のにも~やぁ~まにも わ~かばがしげるぅ~

 あれにみ~えるは ちゃ~つみぢゃないか

 あかね~だ~すきに すげの~かさ~♫

 

残念ながら

神社にはお茶の木がないので

ネットにあった写真で想像してください(⌒▽⌒)

お茶は飲んでもおいしいですが、

茶畑の中にいるだけでも

自然を感じることができて

いいものですよ(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①特にありません。

   

~明日の予定~

①第885回献茶祭 午前9時~

  

~明後日の予定~

①末吉、出張です(更新できませんw)

末吉、月初めに申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年5月1日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

皐月一日。

午前8時30分から月旦祭、

午前9時から第843回献花祭が執り行われました。

ご奉仕は

青山御流 一色照子氏、

青山御流 湯山克子氏。

新緑の季節にぴったりの献花祭となりました。

本日のご奉仕、ありがとうございました。

 

また、

大型連休中はいいお天気のようです。

お出かけの際には交通安全を心掛けましょう。

 

  

~本日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第843回献花祭 午前9時~

   

~明日の予定~

①特にありません。

  

~明後日の予定~

①第885回献茶祭 午前9時~

末吉、昭和の日に申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月29日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は、

『激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に想いをいたす』昭和の日。

先帝、昭和天皇の御誕生日であります。

当社では、

午前8時30分から昭和祭を執り行い

激動の時代といわれた昭和の63年と7日間を

御神前に御奉告申し上げました。

 

英霊に最も縁の深い昭和。

殊、終戦までの時代を知っている方々も徐々に少なくなってきている昨今、

是非ともそのご労苦も含め

次世代に継承していくためにも、

ゴールデンウィークに帰省された際などに、

お話をお聞きになられてみては如何でしょう。

 

ちなみに

当社のゴールデンウィークの祭事予定は、

5月3日 第885回献茶祭 午前9時~

5月5日 第49回万葉祭 午前11時~

となっております。

松山道後めぐりのメインとして

ご参拝戴いてみては如何でしょう?(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①昭和祭(神社祭事)

   

~明日の予定~

①合同御霊祭(神社祭事)

②末吉、出張です(更新できませんw)

  

~明後日の予定~

①月旦祭(神社祭事)

②第843回献花祭 午前9時~

末吉、慰霊碑の写真を申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月28日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

♪春の風が~ 表通りを通り抜けてゆくのに~

 しらん顔は意地悪~ そろそろ電話まってる~♫

(長渕剛 おいらの家まで)

特別、いいことがあったわけではなく

春の陽気が歌わせているのでしょう。

今日も過ごしやすい一日・・・って、

北海道や東北では

昨日も軒並み25度以上の夏日になったとかw

一体、どうなっているんでしょうねぇw

 

さて、

普段ご参拝戴くところは神門前の御賽銭箱のところですが、

本年は祈願待合所に県内慰霊碑の写真を掲揚しています。

これは、

末吉が奉職するずっと以前に

愛媛友愛会様(平松健一理事長)が奉納して下さったもので、

終戦七十年の本年計65枚のうち48枚を常設しております。

奉納品ですので、

ご覧戴く際には社務所までお声がけ下さいね(⌒▽⌒)

 

また、

奉納戴いたものも

少しずつ展示しておりますので

ご参拝の折に是非お尋ね下さい。

 

ちなみに今は

松山市在中の角田武司氏奉納の

『戦艦大和』を展示しています。

 

 

~本日の予定~

①特にありません

   

~明日の予定~

①昭和祭(神社祭事)

  

~明後日の予定~

①合同御霊祭(神社祭事)

②末吉、出張です

末吉、徒然に申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月27日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

いいお天気ですね~!

こんなお天気だと、どこかにお出かけしたくなりますよね。

 

というわけで、

庶務山積の中、

境内にちょっとお出かけ・・・じゃなくって、巡視(⌒^⌒)b

 

東の鳥居を入ってすぐの

秋山好古大将揮毫の天壌無窮の碑を通ったとき、

∑( ̄□ ̄)ハッ!! 

 

写真を見てもうお分かりですね(⌒▽⌒)

手榴弾なみの松ぼっくりが数個。

境内にある大王松の松ぼっくり。

その大きさは、

はい、これくらい。

末吉の手に収まらないサイズ。

すでに超大型連休の方もいらっしゃるでしょうけど、

時候もよくなってきましたので、

お詣りついでに

境内を散策してみては如何でしょうか?(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①特にありません

   

~明日の予定~

①特にありません

  

~明後日の予定~

①昭和祭(神社祭事)

末吉、ボーイスカウト活動を申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月26日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

出張続きで

なかなか更新ができず申し訳ありませんm(_ _)m

 

この2、3日、非常に暖かい日が続いていますね。

みなさん、急に暖かくなったので、

体調管理には充分注意しましょう(⌒▽⌒)

 

末吉、

いいお天気なのにじっとしていられず、

境内を巡視してみました。

 

神門前のツツジが花開いていました。

どことなく狛犬が笑っているようにみえませんか?

慰霊碑群でも

ツツジが満開です(⌒▽⌒)

愛媛万葉苑の入口のフジ棚はご覧の通り。

まるで葡萄のように

鮮やかな色彩を放っています。

今が見ごろですよ(⌒▽⌒)

 

その横では

ボーイスカウト松山第16団の皆様方が活動しています。

先週は空き缶でごはんを炊いていましたが、

今週は???

団長さんにお話を聞くと、

ホットドックを作っているとこだそうです。

アルミホイルで包んで牛乳パックに入れ、

それに火をつけると

こんがり美味しそうなホットドックの出来上がり~ヾ(@^▽^@)ノ

みなさんもぜひお試しください(⌒▽⌒)

 

初夏を思わせる境内に

子供たちの笑い声が響く

いい週末となりました。

 

 

~本日の予定~

①特にありません

   

~明日の予定~

①特にありません

  

~明後日の予定~

①特にありません

末吉、徒然に申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月22日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

靖國神社

春季例大祭当日祭に際し

御神前を通し

二百四十六万六千有余柱の英霊に

報恩感謝の誠を捧げるべく

謹んで遥拝を致します(拝礼)

 

さて

明日、明後日、明々後日と

末吉、連日出張になりますので、

いろいろ準備をしております。

全国3000万の末吉ファンの皆様には申し訳ありませんが

次回更新は日曜日になりますのでご承知下さい。

 

寒暖の差が激しくなってきた昨今、

みなさん体調を崩さないように気を付けましょうね(⌒▽⌒)

 

 

~本日の予定~

①特にありません

   

~明日の予定~

①西予市野村町中筋遺族会 午後1時~

②末吉出張です(更新できませんw)

  

~明後日の予定~

①末吉出張です(更新できませんw)

 

~明々後日の予定~

①末吉出張です(更新できませんw)

末吉、愛媛甲飛会慰霊祭を申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月21日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

本日は

靖國神社春季例大祭清祓。

明日は勅使の御参向を以て

御神前に御幣物を献上する春季例大祭当日祭が

盛大に執り行われることでしょう。

 

さて、

去る4月19日日曜日午前11時、

愛媛甲飛会慰霊祭が執り行われました。

年ごとに会員のご参列が少なくなり、

今年は13名。

ですが散華された戦友のため

今年もこうしてご参拝戴きました。

 

御神前にお進み戴いた皆様方のお気持ちを考えたとき、

終戦七十年の節目ということもあり、

万感胸に迫るものがあります。

皆様、

ご参拝有難うございました。

 

また長年、

英霊のため、また会の運営のため

ご尽力されておりました、

藪福雄会長が先月、戦友のもとへと旅立たれました。

戦友の方々と肩を組んで一献交わされていることを想いつつ

在りし日の藪会長様をお忍び申し上げます。

 

 

~本日の予定~

①特にありません

   

~明日の予定~

①特にありません

  

~明後日の予定~

①西予市野村町中筋遺族会 午後1時~

②末吉出張です(更新できませんw)

末吉、雨上がりに申上る
カテゴリー: 護國日誌
2015年4月20日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

未明の雨で

少し肌寒い朝を迎えました。

 

冬の雨と違い、

草木の生育を促す

柔らかな温かみのある春の雨を

『催花雨(さいかう)』

『養花雨(ようかう)』

というそうです。

その恩恵を受け、

『なんじゃもんじゃ』が今年も白い花を咲かせようとしています。

雨にはいろいろな呼び名があり

『梅若の涙雨』(うめわかのなみだあめ)

『虎が雨』(とらがあめ)

『催涙雨』(さいるいう)

『育花雨』(いくかう)

『木の芽雨』(このめあめ)

などなど、読み方もちょっと・・・と思われる名前ですね。

意味はみなさんがお調べになってみたら面白いとおもいますよ(⌒▽⌒)

 

御祭神への想いが伝わると、

きっと

『遣らずの雨』

が降ることでしょう。

 

 

~本日の予定~

①愛媛県神社庁祭式研修会に伴う正式参拝 午前9時~

②西条市三芳遺族会慰霊祭 午前10時30分~

   

~明日の予定~

①特にありません

  

~明後日の予定~

①特にありません

« 前ページへ 次ページへ »