末吉、変わらぬ春を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月28日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

昨日はお休みを頂きましたが、

今朝、境内を巡視すると

桃色に変わっていましたヾ(@^▽^@)ノ

 

いよいよ春本番だなぁ~(⌒▽⌒)

と同時に、

毎年このあたりからこの構図で写真を撮っている自分に、

進歩のなさと芸術性の乏しさを実感しますw

どうやったらもっと皆さんに綺麗な桜をお伝えできるのか・・・

カメラの得意な方、宜しくお願いしますwww

 

さて、

巡視の途中、

『咲きましたね。』

参拝者の方に声を掛けて頂きました。

末吉『当社の大祭が来月10日ですので、その頃には葉桜ですね』

参拝者『私も10日が花見の予定になってるんですが・・・残念です』

二人が見る先は、

この暖かさだと

あと2、3日で満開になりそうですよ。

 

これからの時季

車、バイクを運転のみなさん、

桜を楽しみながらの運転には充分気を付けて下さいね(⌒▽⌒)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、桜をみて申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月26日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

昨日、

所用で社外に出たときタクシーに乗車しました。

末吉『春らしくなってきましたね(⌒▽⌒)』

運転手さん『そうですね、桜の便りがあちこちから聞こえてきますよ』

末吉『市内だと道後公園ですかね?』

運転手さん『そうですね。もしくは石手川公園でしょう。ただ、道後公園はお花見のバーベキューが今年から禁止になったそうですよ。』

モラルの問題なのか、近隣住民への配慮なのか、

いずれにしても、

宴会形式のお花見は、

市内では石手川公園のみとなったようです。

 

もちろん、

当社でも宴会形式のお花見は禁止しております。

これから桜の時季を迎えますが、

あくまでも境内ということを今一度お含み頂き、

ご参拝下さいね。

 

さて、

今朝は小雨の境内です。

ぐるっと見渡すと、

木々にピンク色が目立ってきました(⌒▽⌒)

先日、

愛媛も開花宣言がありましたが、

やはりこの時季は桜の状況がきになりますよね。

伊勢物語の和歌をご紹介します。

『世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』(在原業平)

(世の中に桜がなければ、散るのが惜しいなんて気にせず春ものんびり過ごせるのになぁ)

『散ればこそいとど桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき』(詠み人知らず)

(桜は散るからまたいいんじゃない。世の中に永遠ということなんてないんだから』

末吉もまた、

古の人々と同じことを考えているのですね(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです。

 

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、居留守を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月25日 火曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

今日の末吉、

朝から慌ただしく境内を右往左往しておりますので、

本日は居留守に致します。

 

ご用の方は

コメント欄にてお願い致します。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①西予市遺族会三瓶支部慰霊祭 午前10時~

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①末吉、お休みです。

末吉、一冊の本を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月24日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

春ですね~(⌒▽⌒)

若い方が着物でご参拝されていました。

近隣の大学の卒業式かな?

桜の前で写真を撮ってました。

 

ホ~ホケ・・・キョ

という鶯のぎこちない声を聞くたびに、

少しおかしくもあり、

日に日に春らしくなることの嬉しさを感じさせます。

 

さて、

来年は終戦70年の節目を迎えます。

当社でも記念事業を行う予定ですが、

同時に

日露戦役戦勝110年であります。

末吉は改めて

愛媛県御出身の櫻井忠温氏著「肉弾」を読んでおります。

(とにかく読むの遅いんですけどがんばっておりますw)

伊予の肉弾連隊こと松山聯隊であった櫻井氏が

第三軍第十一師団第十二中隊小隊長として、

旅順第一次総攻撃に参加、旅順口望台で敵弾に倒れるまでの様子が描かれています。

(株式会社明元者編集部のあとがき)

 

世界15か国で翻訳された当時のベストセラーで

冒頭には

ルーズベルトアメリカ大統領、

序文には大隈重信の一言が書かれており、

この本の価値たるものが見いだせます。

 

松山在住の方はもとより、

愛媛県民、

日本国民の皆様方に読んで頂きたい一冊であります。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①特にありません。

 

~明日の予定~

①西予市遺族会三瓶支部慰霊祭 午前10時~

 

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、徒然に申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月23日 日曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

末吉、

大祭を控え準備のことばかり考えておりますので、

世間様が三連休ということをすっかり忘れておりましたw

だから県外ナンバーが多いんですね。

時候のいい週末だからかと思ってましたw

 

さて、

穏やかな朝を迎えましたが、

先日から春の甲子園が始まりましたね。

白球を追いかける高校球児の姿を

ご奉仕の合間に見ております・・・・

いや、おサボりではありませんよw

神前奉仕も巡視もちゃんとしてますよ(⌒▽⌒)

 

といいつつ、

実は・・それに感化され、

昨夜バッティングセンターに行ってきました。

最近の運動不足と

日頃のいろいろをカッキーン!と払拭するためです。

 

(・_・o)ン?

結果ですか?

 

筋肉痛というお土産を持って帰りましたw

 

ぎこちない歩き方の神職を見かけたら、

末吉ですので、そっと見守って下さいwww

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①第75回茶道教室 10時~

 

~明日の予定~

①特にありません。

 

~明後日の予定~

①西予市遺族会三瓶支部慰霊祭 午前10時~

末吉、神前結婚式を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月22日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

本日は大安吉日。

一般の御祈願とともに、

神前結婚式が執り行われました。

 

新郎 中嶋孝則様(なかじま たかのり)

新婦 井上美貴様(いのうえ みき)

新郎様は、

航空自衛官として、

現在は愛知県小牧基地の部隊に所属されております。

新婦様は、

当社三代目土居茂宮司のお身内の方であります。

 

『だからこそ、ここで神前式をしたかったんです』

そうおっしゃる新郎様の横で、

終始笑顔の新婦様が非常に印象的でありました。

 

式の後、

御家族皆様で集合写真を一枚。

みなさん終始笑顔での温かい神前式となりました。

国防の最前線で国家国民のために尽力されている新郎様。

帰宅されたとき笑顔でお迎えになられる新婦様。

温かいご家庭を築いて下さいねヾ(@^▽^@)ノ

 

式の合間にお話しをお伺いしておりますと、

さしずめ映画トップガンよろしく、

トムクルーズとメグ・ライアンのような感じさえ致しました。

 

中嶋様、美貴様ご夫妻、

本日はおめでとうございます。

いつまでもお幸せに☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆

 

今度は、

安産、お宮参りでお待ちいたしております…ボソ( ̄o ̄)♡ 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①西予市遺族会宇和支部慰霊祭 8時40分

②西予市遺族会城川支部慰霊祭 9時

③西条市小松地区遺族会慰霊祭 9時20分

 

~明日の予定~

①第75回茶道教室 10時

 

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、慰霊祭を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月22日 土曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

本日は遺族大会。

朝から各遺族会の皆様方が代わる代わるご参拝されております。

そんな中、

午前8時40分から

西予市遺族会宇和支部の皆様方がご参拝、

慰霊祭を執り行いました。

お代表は、

松本充生(まつもと みつお)支部長様、

兵頭紀子(ひょうどう のりこ)婦人部長様。

続いて、

西条市小松地区遺族会の皆様方。

お代表は、

和田正壽(わだ まさとし)支部長様、

堀江トシコ婦人部長様。

 

さらに続いて、

西予市遺族会城川支部の皆様方。

代表は

小川金正支部長様がご欠席のため、

こうのまさお副支部長様。

各遺族会の皆様方昇殿頂き、

玉串奉奠、ご拝礼を頂きました。

 

各遺族会様とも遠方でありますが、

毎年この遺族大会にあわせて慰霊祭を斎行されております。

 

お身内の御霊安らかならんことを祈念し、

みなさま遠方からご参拝下さったこと、

御祭神にしっかり伝わったことでしょう。

 

各遺族会の皆様方、

慌ただしい日程の中でのご参拝、

誠にありがとうございました。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①西予市遺族会宇和支部慰霊祭 8時40分

②西予市遺族会城川支部慰霊祭 9時

③西条市小松地区遺族会慰霊祭 9時20分

 

~明日の予定~

①第75回茶道教室 10時

 

~明後日の予定~

①特にありません。

末吉、巡視を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月21日 金曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

全国的に寒い一日となるそうですが、

確かに寒いw

寒波が来るそうなので、

みなさんお出かけの際はあたたくしてくださいね。

 

さて、

境内を巡視していると

陸軍少年飛行兵の慰霊碑の前に

陽光が咲いていました。

今朝はともかく、

暖かい日が連日続いていましたので、

待ちきれず咲いたのでしょう。

この陽光ですが、

元少年飛行兵のお世話をされていた方々が、

植樹されたものだそうです。

 

先日ご紹介した雄飛の桜だけでなく、

ここにも陽光があったことに感激しました。

 

いつか

御幸寺山が桜の山のようになればいいなぁ~・・・。

そんなことを思いながら、

巡視を致しました。

 

春っていいですね(⌒▽⌒)

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①春分の日です。

 

~明日の予定~

①西予市遺族会宇和支部慰霊祭 8時40分

②西予市遺族会城川支部慰霊祭 9時

③西条市小松地区遺族会慰霊祭 9時20分

 

~明後日の予定~

①第75回茶道教室 10時

末吉、陽光を申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月19日 水曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

陽光さきましたよ~ヾ(@^▽^@)ノ

連日、暖かい日が続いてますので、

陽光が一気に花を咲かせています。

 

以前にもご紹介しましたが、

花言葉ともいうべきこの桜には、

『天地に恵みを与える太陽』

という意味が込められています。

  

当社に御奉納頂きました愛媛雄飛会の皆様方は、

きっとそのこともご存知だったのでしょう。

いつまでも

境内に綺麗な花を咲かせてほしいと願っております。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①特にありません

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです

 

~明後日の予定~

①春分の日です。

末吉、パソコンを申上げる
カテゴリー: 護國日誌
2014年3月17日 月曜日 コメントはまだありません »

こんにちは。

人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒) 

 

来たる4月10日春季慰霊大祭にむけ、

書類などを作成しなければならない毎日ですが、

それに欠かせないのがパソコン。

当社のみならず、

一般企業においても、

パソコンが使えなければ仕事にならないのではないでしょうか?

 

さてさて、 

末吉の愛機、

富士通PCこと「フジ子ちゃん」は今日も快調です。

 

しかし、

相対して神社のデスクトップの一台がかなり重症で、

突然フリーズ(固まって動かなくなること)したり、

突然電源が落ちたりと、

とにかくエラーばかりですw

そこで末吉、

意を決して分解してみることにしました。

 

『できることはなんでもする!』

これが末吉のモットー。。。

 

とある大学のCMみたいにならないように、

 

慎重にビスを一本ずつ外します。

とれました~!

 

あれ?

なんやらいっぱい入ってますねぇwww

フタ全部とってみます。

はい、

機械いっぱいつまってますw

 

ってか、

なんじゃこりゃ~!?

 

え~っと、

これがファン(冷却装置)

これがハード(記憶装置)

このあたりに文章が入ってて・・・

このあたりでインターネットして・・・

ここがメールかな?・・・・・・・・www

って、 

そんなわけないでしょ!(一人ノリツッコミ)

 

どうみてもわからんw

ひとまずホコリを取り除いて、

そっと元にもどしましたwww

 

とりあえず

電源をいれると、

あら不思議!

元通りになっちゃいましたw

 

精密機器って

ホントわかんないですよね~w

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コチラもご覧ください

 ↓   ↓   ↓

愛媛縣護國神社裏千家流茶道教室

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

~本日の予定~

①特にありません

 

~明日の予定~

①末吉、お休みです

 

~明後日の予定~

①特にありません

« 前ページへ 次ページへ »