末吉、ポケモンGOに思う
カテゴリー: 護國日誌
2016年7月23日 土曜日

こんにちは。

たゆたえども沈まぬ

人生楽笑(じんせいらくしょう)

末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)

 

昨日から日本でも配信が始まった

『ポケモンGO』が話題になってますね。

朝から

スマートフォンを片手に

明らかにポケモンを探している方々も目立ちます。

 

ポケモンが何なのかわからない末吉、

訳も分からずダウンロードしてみました。

おお、

これがポケモン、

変な怪獣みたいなんが動いてます。

 

と、

ここまですれば内容がわかりましたので

もう削除しました。

面白いゲームだと思いますが、

半面、

モラルがどうなのか?

 

出雲大社では

境内でポケモンGOの使用を禁止したほか、

あちこちの神社でも立て看板などで対応しているとのこと。

 

神社とはどういう場所なのか?

境内とはどういう場所なのか?

神社だけでなく

神域、聖域、そう呼ばれている場所や

進入禁止区域、危険区域など

その場所への対応はどうなっているのか、

制作者側に疑問を投げざるを得ません。

 

しっかりとした

ルールを確立したうえで

楽しんでもらいたいゲームだなと思います。

 

ちなみに、

境内では

ドローンは禁止しておりますが、

ポケモンGOは

現在、対策を検討しています。

 

 

~本日の予定~

①特にありません

~明日の予定~

①特にありません

~明後日の予定~

①特にありません

 

コメント / トラックバック2件

  1. ひろぴんこ より:

    こんばんは。
    昨夜、ポケモンGOをダンロードしました。
    このゲーム任天堂が二年間かけて開発したそうです。
    今までゲーム機の中で楽しんできたゲーマー達にとってはこんなにリアルな面白いものは他にないように思います。
    ポケモンが人気だった10年前くらい前の子供達にとっては
    本当にこんなリアルなゲーム素晴らしいとおもうのではないでしょうか。
    ただ、現実にスマホを持って歩いたり、お寺や神社がバトルする場所だったりとなっているのは、人が集まるところとしての名前がでるのはいいのですが、実際に行ってるゲームだけのためにそこにいるっていうのは如何なものかと思います。
    私は、このゲーム悪いとは思いません。自分の居場所が地図上にありポケモンを探す面白さは今までのゲームになかった迫力です。
    公園や娯楽施設、商業施設に限るべきではなかったかと勝手に意見をかかせてもらいました。

  2. 末吉 より:

    ひろぴんこ様

    こんにちは。いつもコメント有難うございます。
    暑い日が続きますがお変わりありませんか?

    さて、ポケモンGOですが、
    任天堂が社運をかけて作ったゲームといっても過言ではないですね。そのかいあってか、ユーザーにとってこれほどリアルで、アニメに近いものはないでしょう。
    仰るように、ポケモンを知っている人たちにとっては、近年まれに見る作品ではないでしょうか。
    しかし、
    歩きスマホが問題になっている昨今、事故やトラブルの発端となっているのも事実です。
    神社に限って言えば、古来から神域として崇め奉っている場所、信仰の対象としている場所などもあります。そこにズガズガと上がり込むことは決して許されません。
    数年前、熊野那智大社の御神体である那智の滝でロッククライミングした大馬鹿者がいました。そのとき宮司さんは、『殴ってやりたい!』そうインタビューで言われました。必死で守っている信仰の対象を、わけもわからない輩に滅茶苦茶にされかけたわけですから、そう思って当然でしょう。
    同じような案件が出る前に、しっかりとした対策をしてほしいものです。
    ひろぴんこ様のご意見、その通りだと思いますよ。

コメントをどうぞ

« »