人生楽笑(じんせいらくしょう)末吉(すえきち)です(⌒▽⌒)
つづきです。
浦安の舞の次は献詠。
9日は、清吟堂吟友会
稲積政風氏、
渡部麗月氏、
安平清城氏、
尺八献奏は、都山流大師範 山崎清洋氏。
10日は、清吟堂吟友会
八束麗爽氏、
宮内清興氏、
二神清竜氏、
尺八献奏は前日に引き続き、都山流大師範 山崎清洋氏。
英霊に捧げるべく職員が作った詠歌を、
御神前にて献詠してくださいました。
末吉の献詠歌です。
益荒男(ますらお)の鎮まる宮の斎庭(ゆにわ)にも
苔生す木々に春の訪れ
そして、
小川宮司の玉串拝礼。
続いて、
各代表の玉串拝礼です。
先ずは、髙橋崇敬会長。
次に、
関谷勝嗣愛媛県遺族会長。
次に、
中山崇敬奉賛会長代理、
三井新太郎崇敬奉賛会副会長。
それから、
順次約50名の玉串拝礼を頂きました。
宮司一拝の後、
閉式太鼓、祭電披露があり、
小川宮司の挨拶がありました。
無事祭典は終了し、
英霊に慰霊顕彰、報恩感謝の誠を捧げることができました。
みゆき会館での直会場に移動するとき、
舞姫がいろいろな方々から、写真を求められていました。
末吉も懇願し、
舞姫の上司であります
愛媛銀行池田公英副頭取とご一緒に一枚撮らせて頂きました。
こうして、
平成24年春季慰霊大祭は諸事滞りなく終了することができました。
ご奉仕下さった多くの皆様方、
お世話して下さった多くの皆様方、
ご紹介しきれなかった多くの皆様方に、
この場を借りまして、
深く感謝申し上げますとともに、
改めて
御礼申し上げます。
英霊、永久に安らかならんことを御祈念申し上げ、
多くの皆様方のさらなるご加護があらんことを
心よりお祈り申し上げます。
~本日の予定~
①大祭後片付け
~明日の予定~
①中旬祭(神社祭事)
②第12回 愛媛銀行清掃奉仕 午前8時~
③西予市野村町中筋遺族会慰霊祭 午前9時30分~
④第748回 献謡祭 午後1時~
~明後日の予定~
①ちょっと一息、特にありません。