『元気な日本をとりもどそう!』
おはようございます、
『人生楽笑』末吉です(⌒▽⌒)
さて、
連日のように七五三詣で境内は非常に賑わっておりますが、
護國日誌は連日、居留守が続いておりましたw
本日は、
七五三で賑わっている境内の様子をご紹介いたしますね。
週末のたびに、
鳥居前には屋台が出て花を添えてもらってます。
もちろん、
ご奉仕の後、末吉も買いにいきましたよ~。
神門前では、
着物姿の子供たちと一緒に、
シャキとスーツのお父さん方、
バッチリメイクのお母さん方が、
順番に記念写真を撮ってました。
受付を済ませると、
一旦、こちらの控室で順番待ちです。
といっても、
本当に一時的にお待ちいただく程度。
すぐに拝殿へとご案内。
そして
拝殿にてお祓いを受けていただき、
昇殿いただきます。
あっ!
テレビ局が取材にきてますねぇ。
このときのご奉仕は、額田禰宜です。
昇殿の後、
祝詞を奏上し、
お子様方の健やかなるご成長をご祈念いたしました。
そして、
全員で拝礼、
金幣を拝戴し、
お守り、お札、記念品の撤下です。
毎年、本当に多くの方々にご参拝頂いておりますが、
末吉、
『いつまでも日本が好きでいてほしい。
いつまでもお父さん、お母さんが好きでいてほしい。』
そういう子供さんに育ってほしいと願っております。
ご参拝下さった皆様方、
これからご参拝の皆様方、
英霊のより多きご加護があらんことを祈念しつつ、
お子様方の健やかなるご成長とご多幸を、
心からお祈り致します。
本年も、多くのご参拝、
本当に有難う御座いました。
~今日の予定~
①特にありません
~明日の予定~
①特にありません
~明後日の予定~
①末吉、お休みです