末吉、大注連縄に思う(製作編)
カテゴリー: 護國日誌
2010年12月4日 土曜日

こんにちは、末吉です(⌒▽⌒)

 

少し遅くなりましたが、、、

11月30日に、

『愛媛県神社庁松山支部主催

 神職総代合同研修会(注連縄研修会)』

が、当社西参列殿で開催されました。

 

この研修会、

本年で2回目なのですが、

今回は、、、

『大注連縄』を製作!

 

なんと、今回の研修会は、

神職、総代合わせて80名以上という、

松山支部総会の次に多いのではないかと思うほど、

大規模な研修会となりました。

 

開催にさきだち、

前もって、軽トラック2台分の藁を運んでいただきました。

 

 

では、

ここからは、

『大注連縄製作』をダイジェストでお届けします。。。

 

 

 

初にするのは、

藁のハカマとりの作業。。。

  

全員参加で、

約3時間かけて、ハカマとりの作業。。。

 ↓  ↓  ↓

みんな真剣ですよ。。。

 

ハカマを取ったら、

このように少しずつ束ねて、

西参列殿へ。。。

  

ここから、

編みこみ開始。。。

指導を受けながら、

台を使って、少しずつ編んでいきます。

3本を1束にするので、

同時進行でしたが、

指導くださる皆様方のおかげで、

作業は順調に進みました。。。

 

編みこみが終わり、台からはずしました。。

ここからいよいいよ、

丸めて、一本の束になりますよ~(@⌒ο⌒@)b

 

 

ダイジェストなので、

簡単に丸まってるようですが、

ものすご~~~く大変なんですよ。。。

 

 

これを3本つくり、

それをさらに、

三つ編みのように、

大注連縄にしてきます!

元をしっかり縛って、

外れないようにっと。。。

 

そして、みんなで持って、

よりをかけながらあんでいきます。。。

髪の毛の三つ編みなどと全く違い、

文字通り、全身をつかってですので、

とにかくしんどいwww

 

どうです???

すごいでしょ?

 

それが終わると、

ピンピン飛び出ている藁を、

一本、一本、丁寧に切っていきます!

 

 

そして、、、、

作業開始から・・・

 

約8時間。。。

外はすっかり暗くなってました。。。

ようやく、、、かんせい~~~~~~!!!

 

はいチーズで、

記念撮影ヾ(@^▽^@)ノ

 

ちなみに、

末吉は・・・

写真を撮る係でした( ┰_┰) シクシク

 

 

研修会とはいえ、、、

これだけの皆様方にお集まりいただき、

英霊のため、

力を一つにして仕上げたこの

『大注連縄』

架け替えるのが大変そうですwww

 

 

次回予告!

 

『末吉、大注連縄に思う(架け替え編)』

 

是非、ご覧下さいヾ(@^▽^@)ノ

コメントをどうぞ

« »